[過去ログ] 高校物理質問スレpart36 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266
(1): 2019/08/24(土)19:10 ID:esdHk/y+(2/2) AAS
連投すいません
問題文
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929232.jpg.html
解説
https://dotup.org/uploda/dotup.org1929234.jpg.html

16番の(3)の解説で、h+vsin30°・t-1/2gt^2とあります。ボールは減速しているので加速度の符号は負ですがボールは進んでいるので初速度vの符号が正であることはわかります。
それで、速度と加速度の符号というか向きは同じというのを以前に私は聞いた気がするのですがこの問題では違います。符号は違くてもいいのでしょうか?
269
(1): 2019/08/25(日)03:44 ID:3oTHoKS4(2/3) AAS
>>266
>それで、速度と加速度の符号というか向きは同じというのを以前に私は聞いた気がするのですがこの>問題では違います。符号は違くてもいいのでしょうか?

こうやって解くことを理解していれば
そういうワケの分からん疑問は起こりようもない。

y軸方向の運動方程式は
my’’=−mgだな。よって
y’=−gt+Cであり、t=0のときy’=vsin30でそれがCである。よって
y’=−gt+vsin30、これより
y=ー1/2gt^2+vsin30・t+Dであり、t=0のときy=1でそれがDである。よって
y=ー1/2gt^2+vsin30・t+1となる。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.549s*