数式なんかどうでも良い、君はその物理現象をどう考えているのか、それを言葉で説明してくれ! [無断転載禁止]©2ch.net (564レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

124: 2016/02/03(水)09:18 ID:VHfi1TDK(1/6) AAS
波動が連続ならその重ね合わせで振幅が大きくなるのは(あるいは小さくなる)

のは、そのどの部分も無限大の点を含むからその重ね合わせはやはり無限大の点

であり、ただその点に対応する1対1の強度の加法なのだ。
129: 2016/02/03(水)18:39 ID:VHfi1TDK(2/6) AAS
デジタルの相互作用は粒子的だがアナログの相互作用は重ね合わせの原理だな。

お互いに独立してるようだがエネルギーでつながってる。E=hν νは振動数で

波動だ、アナログだ。でhはでデジタルだな。ΔPΔr>hはまあ不確定性原理と言われてるが

アナログ座標をデジタル座標に座標変換する上での限界かな。
130: 2016/02/03(水)18:48 ID:VHfi1TDK(3/6) AAS
いや相対論だと時間と空間は独立でなくある普遍量でつながってるように。デジタルとアナログも

ある普遍量でつながってるのだ。つまり時間だけあるいは時間だけ取り出すわけにはいかない。

と同じなのだ。
132: 2016/02/03(水)18:51 ID:VHfi1TDK(4/6) AAS
間違えた。運動量と空間座標を独立に決められないのは、時間だけあるいは空間だけを分離できないのと同じなのだ。
134: 2016/02/03(水)19:01 ID:VHfi1TDK(5/6) AAS
とすれば共通の何かありそうだな。まあ、今はおビール飲んで書いてるのだ。

ちょっと脱線するかも知れんがそれも良いんじゃないのか。わしは数字が嫌いだ。

だから無意識に避けてしまう。するとさらに苦手になる。数学が嫌だと言うのも

同じだろう。だからと言って数値計算が出来ないわけではない。人並みには計算できるが。

嫌いなのだ。数学が嫌いなのも同じだろう。
135: 2016/02/03(水)19:05 ID:VHfi1TDK(6/6) AAS
このパソコンも酔っぱらってるらしくおかしく成ってるよ。字が思った通り出ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.110s*