[過去ログ] 数式なんかどうでも良い、君はその物理現象をどう考えているのか、それを言葉で説明してくれ! [無断転載禁止]©2ch.net (564レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352(3): 2016/03/07(月)18:07 ID:jLj6LQa5(1) AAS
うん・・ ・じんせ えの いみ 何んですか ?
あい って なに すか?
せかいわ、 ぐーぜんで かひつぜ ん で すか。
じめんわ、丸いのに なんで下の人は したに落っこちない んです か?
378(3): 2016/03/30(水)17:00 ID:??? AAS
人間が使っている普通の言葉は、人間の世界の中で生まれ、発達してきました。
それはつまり、自然言葉は人間が知覚認識できる範囲内しか表せないのです。
人間の知覚認識の範囲外の事象を適切に表せる自然言語などありません。
自然言語はすべからく、人間の知覚認識範囲内で作られてきたのですから。
だからこそ数学があるのです。
ただし数学で出来るのは、あくまで事象を記述することだけです。
数学で人間の知覚認識範囲外の事象を表せたとしても、当然自然言語に変換もできませんし、
人間は数式が意味する事象を真に理解することもできません。
知覚認識範囲外の事象は、どうあがいても人間は認知理解できないのです。
人間が感覚的にわかるのは、ニュートン力学や古典的な電磁気学くらいでしょう。
省1
398(3): 2016/04/07(木)20:30 ID:??? AAS
四色問題って、本当に計算機のプログラムでくまなくありとあらゆる可能性を探索したの?
プログラムが全ての可能性を漏れ無く探索したという数学的証明はあるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.315s*