[過去ログ] 【相間・量間】独自理論スレ【科学否定】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
44
(3): 2010/10/06(水)16:53 ID:??? AAS
>>43
35の言う波動性の事?
そうじゃなくて、たとえば海は水分子(粒子)の集まりでしょ?そういう事。
隣から隣へ何かが伝わっていくのが波でしょ?
だから、波ってどういう仕組みかなんとなく判るじゃん?
でも粒子は?何をもって粒子と言えるの?
どうやったら粒子が生まれるの?不思議じゃない?けっこう重要だと思うんだけど。
45
(1): 2010/10/06(水)16:56 ID:??? AAS
>>44
君は電子を見たことがあるのか? ないよね。
君は光子を見たことがあるのか? ないよね。

つぶつぶとして振る舞うから粒子っていうんだ。
エネルギーとか運動量とか。
それがマクロには比熱の温度依存性なんかとして現れる。
46
(1): 2010/10/06(水)17:46 ID:??? AAS
>>44
たとえば、金属に光を当てると電子が飛びだしてきます。
金属から電子を飛び出させるには、かなり大量の運動エネルギーを一気に金属内の電子に
ぶち当てる必要があります。
波だと徐々にしかエネルギーを与えられません。従って、光はエネルギーの塊=粒子であるとなります。
48
(1): 2010/10/06(水)19:33 ID:??? AAS
>>44さん
オレ低学歴でスマソだけど、量子力学ちゃんと勉強したことある?
古典的粒子というのは位置と運動量が同時に確定値を持っているが
電子や光子ではそれが同時に確定値がとれない粒子。不確定性関係
で結ばれている。だから確率でしか運動の予測ができない。波といっても
確率分布が波として計算される。両方のスリット空けた時の35の式では
||スリットAを通る状態>+|スリットBを通る状態>|^2がスクリーン上の
確率分布で干渉項<A|B>+<B|A>として計算される。
このように電子一個でも波動性が現れる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.285s