こころがあるロボットは作れるのか (666レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

141: 2011/04/03(日)00:35:57.57 ID:L1HKO29C(1) AAS
>>31 「心は後天的に出来るもので君が勝手に思い込んでいる先天的な機能ではない。
「人間の心という機能も複数の要素から成り立っているものとして」
の文章(仮定形)を、先入観という心の作用で
「人間の心という先天的機能」
というように "勝手" に改竄したようです。
172
(1): 2011/08/23(火)16:19:55.57 ID:IkKadtAh(2/3) AAS
>>171
「外部からあたかも心があるように見える」
というのは結局IF文の塊りみたいなものでしょ
現状ではそれすら無理だとは思うけど
なぜなら人間らしさ生物らしさの本質がわかってないから

例えばハエがどうやって生きてるのかさえ人間には理解不能
具体的にハエは何のために生きているのか、その場所に留まるのか、
その場所から動くのか、どういう時は飛ぶのか、
飛ぶときの飛行制御はどうしているのか、飛行高度は何で決定しているのか
どうやって着陸するのか、えさをどうやって見分けるのか、
省15
224
(1): 名無しさん 2012/02/11(土)09:53:50.57 ID:??? AAS
端的に説明できる事を長々と語ってるからなぁ
本人は面白いアイデア持ってる訳でもないし…
皆でよりいい議論しようみたいなスタンスが全くない困ったちゃん
359
(1): 2012/09/03(月)01:24:18.57 ID:rQdWWXfW(1) AAS
>>358
日本語ですか?
431: 2012/11/21(水)19:23:19.57 ID:eFcF+5Rg(1) AAS
心の定義決めてから話せよ
438: 2012/11/22(木)21:24:24.57 ID:odVvLy4J(2/3) AAS
さて、あんたの言うところの愚かなことをやってる人は世界中にいるんだよ。
それぞれ着目するところもアプローチも異なるけどな。

最初は日本から挙げるが、例えば藤澤等らのグループは神経回路網と社会ネットワークとの類推から数学的に社会集団を考察している。
彼らは社会的感情として8つの感情を採り上げて「感情キューブ」というものを提唱した。
また別の応用としてイジメやカルトの心理・メカニズムを分析してもいる。
知りたきゃ“グループダイナミクス”とかでググるといい。

進化の観点から考察した人にはジョナサン・ターナーがいる。
構成メンバー同士が弱い結合しか作れない類人猿において、
社会構造を強固にするために感情を発達させる必要があったと主張した。
その考察は(チンパンジー等との比較を含む)脳神経系の分析にも及ぶ壮大なもの。
省5
650: 2018/04/25(水)08:48:39.57 ID:S+kqAsbv(1) AAS
大会の結果です。

岐阜県岐阜市のスケルトン (スポーツ)大会

1位 初坂貴織 ハツサカキオリ
2位 黒萩愛舞 クロハギエマ
3位 田墨音沙 タズミオトサ
4位 橋永絵美理 ハシナガエミリ
5位 八代谷桐佳 ヤシロダニキリカ
6位 陳城奏希 ジンジョウソノ
7位 久銘次治暉 クメジハルキ
8位 白源潔 シラモトキヨシ
省22
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*