大和王権 (43レス)
1-

29: 19/03/17(日)03:49 ID:QEk(11/12) AAS
>>28
前提条件として、邪馬台国畿内説に立つならば、邪馬台国に対立した狗奴国は濃尾平野の勢力と比定することになる
しかし東海圏は纒向遺跡の形成に寄与した主勢力の一つなので、元々対立関係だったとも言いにくい

台与の代に国が治まったとあるからには、卑弥呼の代には濃尾平野の勢力との連合関係を失っていて台与の代には再び支配下に置いたと考えられる

これが、台与と比べて卑弥呼が送った生口が少ない理由かな
当時の邪馬台国の(女)王は連合政権の盟主的存在だったろうから、その同盟相手の濃尾平野の勢力に背かれるのは「失地」とも言えるかもね
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s