[過去ログ] 【英国】ジョンソン首相「2040年までに世界中でガソリン車の新車販売を禁止に」 全世界にEV推進呼びかけ ★2 [ボラえもん★] (913レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2021/09/25(土)12:51 ID:Ri+Jgpo30(3/3) AAS
>>225
EVの電源車を作ればいいじゃん
230: 2021/09/25(土)12:53 ID:J0ZADzTC0(1) AAS
環境問題を提起するなら新車及び中古車の販売禁止は勿論のこと既存ガソリン車の走行も一律禁止にしないと意味がない。既にあの人の持ってるクルマは走らせて良くて新規の私は駄目とかはあり得ない。
231: 2021/09/25(土)12:54 ID:msXz+9qp0(2/2) AAS
>>223
何だかんだでガソリンのエネルギー量は大きいからね
232: 2021/09/25(土)12:54 ID:LSJGGJF10(1/5) AAS
ホンダ工場閉鎖

https://youtu.be/RSKe7SszaYQ
233: 2021/09/25(土)12:54 ID:Js7Okz9R0(1) AAS
良く考えたら、イギリスってEU離脱しているから欧州の意見じゃなくなっているの忘れてたわ
234: 2021/09/25(土)12:55 ID:oHMYnBgW0(1) AAS
サバンナでEV車乗れんのか?
235: 2021/09/25(土)12:55 ID:ufx9R9Ss0(1/3) AAS
頭おかしいな相変わらず
236: 2021/09/25(土)12:56 ID:2QI03z3+0(1) AAS
軽油ならオッケー?
237: 2021/09/25(土)12:56 ID:dsR8Qbut0(1) AAS
発電所の稼働率がうんと上がるけどいいのか?
水力と風力発電以外は熱と二酸化炭素を出しまくりでしょ。
238: 2021/09/25(土)12:56 ID:9p/SL8v70(1) AAS
会社の通勤手段として自動車以外にバイクや自転車とか複数登録できるとco2の削減や渋滞の解消になると思うけど事故も増えるだろうな
239: 2021/09/25(土)12:58 ID:qkG9zJln0(2/4) AAS
まあ価値観は変わるよ
再エネが火力同等以下に安くなってきて、さらに安くなる見込みなので、
欧州だけでなくジャイアンの中国やアメリカも急に再エネ再エネ言い出したからね
で、次に再エネをできるだけ利用しましょうというのは変わらない
日本は気象条件悪い、効率悪いで、中々進まないが、再エネ社会は受け入れざるを得ない
最終的に7〜8割再エネ社会を受け入れるところからでっせ 10年前にはあり得なかった価値観だが、
いつまでも化石脳(文字通り化石燃料に拘泥する意味)ではいられない
240: 2021/09/25(土)12:58 ID:PUsNRKgq0(6/6) AAS
国際報道2021 20210701再 by.AK(am03:51〜)
 英”石炭火力発電所”(対策をとられていない発
 電所に対し) 2024年までに廃止

20210630 NHK NEWS by.AK(am10:01)
 英 石炭火力発電所の廃止
 1年前倒しで2024年に

20210522 ANN NEWS by.EX(am11:45〜)
 石炭火力発電への支援停止へ
 G7気候・環境相会合で合意

国際報道2021 20210511再 by.AK(13:50〜)
省14
241: 2021/09/25(土)12:59 ID:wG0+EdI/0(1) AAS
100%無理な話だろw
242: 2021/09/25(土)12:59 ID:iEmOb80B0(1) AAS
東芝が開発した次世代リチウムイオン電池はどうなんだろうな
ガソリン並のスピードで充電できるらしいが
243: 2021/09/25(土)13:01 ID:HuQ9/sUD0(1) AAS
>>1
NWO
244: 2021/09/25(土)13:01 ID:0tH7uBVS0(3/4) AAS
リチウムは海に無尽蔵にあるから
その回収技術が待たれてるんだが最近
日経新聞で新たな技術が開発されたと
記事にあったからEV時代の夜明けは
近いだろうね
245: 2021/09/25(土)13:02 ID:SZyfggtt0(1) AAS
大躍進政策の臭いがするぜ
246: 2021/09/25(土)13:02 ID:7z1fkhkW0(4/12) AAS
どうせ、二酸化炭素排出量「取り引き」で儲けるんだろ?
247
(1): 2021/09/25(土)13:03 ID:fJUzhMZ60(1) AAS
>>8
>なんなら業界を混乱させればうちもワンチャンあるかもってところかな

EVにこだわり強い勢力ってこれだろうな
エンジン・トランスミッションなんてドイツ日本に大差開けられてもう巻き返せないけど
自動車は作れるなんてとこはEVで巻き返せると思ってる
248: 2021/09/25(土)13:05 ID:7z1fkhkW0(5/12) AAS
自分たちは二酸化炭素を出さない技術を先行させる
技術のないところは二酸化炭素を出す
出した分はお金で解決

結局、全体として二酸化炭素の排出量はなくならない

むしろ他国に出させて自分たちは火力の恩恵とお金を得る

そのルール作りだろ
1-
あと 665 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s