[過去ログ] 【英国】ジョンソン首相「2040年までに世界中でガソリン車の新車販売を禁止に」 全世界にEV推進呼びかけ ★2 [ボラえもん★] (913レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
726
(1): 2021/09/26(日)09:53 ID:IaI0Ih7b0(1) AAS
>>725
そいつ自身に都合悪いソースはデマだデマだと喚き散らす一方、NYTソース嬉々として有難がる人種だからw
727: 2021/09/26(日)09:53 ID:I+b2pwu+0(1) AAS
登録済み未使用車はいかがですか?
728: 2021/09/26(日)09:59 ID:5tWdYSwG0(1) AAS
途上国はまず無理だろ
729: 2021/09/26(日)10:00 ID:q8iodU3f0(2/3) AAS
>>726
政府機関発表のソースを否定できない上に、ソースを出せないと批判されて
やっと引っ張ってきたソースが原発推進派が代表のアゴラw
ディーゼルの時代が来ると喧伝したモータージャーナリストと同レベルw
730
(2): 2021/09/26(日)10:01 ID:fgvQMDKC0(1) AAS
SDGsの解説を読めばわかるけど、
温暖化は口実で、無理やり新しいマーケットを作るための陰謀だよ。

日本の企業だって百も承知だけど、トヨタを筆頭に腹をくくれないww
731: 2021/09/26(日)10:03 ID:x4Jw/uJs0(1) AAS
なんかすでに5年延びてないか?
732: 2021/09/26(日)10:06 ID:q8iodU3f0(3/3) AAS
まさかアゴラのソースを引っ張ってこないだろうなと思ってたら
本当に引っ張ってきがやがったw
733: 2021/09/26(日)10:16 ID:VPc7yUwV0(1) AAS
雪国大国じゃ無理だべよ!?
734: 2021/09/26(日)10:18 ID:j1ykeAvE0(1) AAS
この流れは誰が得するの?
失うものの方がでかくね?
735
(1): 2021/09/26(日)10:19 ID:+oZB4aTO0(1) AAS
>>1
対国民的には
ディーゼルを上回り大失敗になるけどな
まあ企業のためには日本車排除の方法としてならあり得る
736: 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/09/26(日)10:20 ID:PEbXGUQ10(1) AAS
お断り(^o^)
737: 2021/09/26(日)10:25 ID:jpOoODOs0(1) AAS
自動車市場で今後主導権を握るには中国としてはEV化は都合がいい
中国をメインマーケットとしている欧州勢としてはEUの環境問題再エネと合わせて今後の自動車市場で主導権を握るにはEV化は都合がいい
中国を抑え込みたいアメリカはEV化を進めて対抗するしかない

HV、FCVに莫大な投資をしている日本メーカーとしてはEV化が進むとジリ貧になるので雇用ガー電力ガーと言って政府を脅すしかない
738: 2021/09/26(日)10:26 ID:htmODFYK0(1/2) AAS
>>735
自業自得とはいえVWは無理ッスって弱音つか本音吐いてるけど、ヨーロッパ圏政府方も揃いも揃ってお花畑だからなあ
あーハイハイお話だけは合わせておきますよという態度アメリカに取られてる時点で先は見えてるよな
739: 2021/09/26(日)10:43 ID:YEZpE76Q0(1) AAS
>>684
車の音も振動も勘弁して欲しいよね。

EV時代には車の価値観を変えて、
小さく、軽く、遅く、静かな道路環境に移行すべき。
740: 2021/09/26(日)11:03 ID:CMVkaxvy0(1) AAS
未だにロールスロイスやベントレーやアストンマーチンみたいな時代遅れのポンコツ作ってるやん
741
(1): 2021/09/26(日)11:04 ID:rXNgtYu30(1) AAS
稚内で今年8月に2.6℃を観測した、これって真夏に霜の降りる気温だぜ。
何処が温暖化だwww テキサスの大寒波もあったなあ。
バカ進次郎はレジ袋有料化を止めろ!
742: 2021/09/26(日)11:06 ID:bZTvgXDX0(1) AAS
>>730
温暖化なんかより排ガス撒き散らすのを規制
路上タバコは条例で禁止されているのに排ガス撒き散らしはOKなんて事があってはならない
743: 2021/09/26(日)11:12 ID:wOpadzI80(2/3) AAS
>>741
寒冷化は温暖化が原因ですよ。やはりCO2減らさないと。
744: 2021/09/26(日)11:14 ID:wOpadzI80(3/3) AAS
そういや温暖化によってツバルは海の底に沈んだ?
20年くらい前に言われてたから、さすがに今は影も形も残っていないんだろうなあ。
745: 2021/09/26(日)11:19 ID:XdGWF+3E0(1) AAS
今の発電パネルは、太陽光が強烈で温度が高くなるとかえって発電効率が落ちる。
これが太陽光が強くて熱いほど発電効率が高くなるようになれば、インドや東南アジア、
中米、アフリカ諸国などがエネルギー大国となる。
日本もけっこう有利。

発電パネルの改良に資金をぶち込むべきだ。
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s