[過去ログ] 【トヨタ】53年の歴史で初の“大型カローラ” セダン市場の起爆剤なるか…章男社長「街にたくさんあふれる“大衆車”となってほしい」★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:23 ID:9Zyow5jI0(1) AAS
>>5
https://i.imgur.com/BYIwdGz.jpg
46
(3): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:23 ID:+lGEEliN0(1) AAS
出世魚に例えればカローラはセイゴなんだよ 以前ならコロナがフッコ クラウンがスズキだった
今は車種が整理されてしまったからカローラ一車種に纏められたみたいだな
47: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:24 ID:dP2aOzz00(1) AAS
>>30
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1152947.html
48
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:24 ID:U18Jt0lT0(1) AAS
>>20
あれは本当の意味で良いものだからな
49: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:25 ID:hwMNXLWY0(1) AAS
つかよ5ナンバーも3ナンバーもでかすぎるから
軽に流れてるんだろうが
50
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:25 ID:PTlsYLqI0(1/19) AAS
カローラが良いのは
先進セーフティー機能が
全部に標準でつくことだな
レーンキープ、ACC、自動で変わるライト
後ろの車の存在をミラーで教えてくれる
半自動駐車機能
51
(1): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:25 ID:EB4RT/+50(1/3) AAS
コミコミ300万だけどねw
52: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:26 ID:H8P1X7fI0(1) AAS
>>8
他に選択肢がないだろ
アホなん?
53: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:27 ID:6WFmmYqC0(1/2) AAS
お前らが好きなマニュアル用意してやったぞ
54: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:27 ID:elDIoCCe0(1/6) AAS
カローラ売りたいが為にマツダいじめとかヤメろよみっともない
55: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:27 ID:Y+aL+7Hr0(4/11) AAS
頭の軽い男と尻の軽い女は大きいのがお好き
56: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:27 ID:wqL+2eWp0(1) AAS
デザインで言うならマツダ3の方が圧倒的に良いけど、
燃費で考えると、デザインには目を瞑ってカローラにもなびくのが現実
57: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:27 ID:PTlsYLqI0(2/19) AAS
>>50
ゴルフマイスターと同じ機能がカローラ全部につく
58
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:27 ID:VfNEf/5G0(1) AAS
>>44
スターレットはヴィッツが後継車
59: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:28 ID:vMA01s4T0(1) AAS
自分のところの工員や、下請け会社の従業員には
到底高根の花で維持できないだろw
上級国民どもが言うところの大衆って、英国の
アッパーミドル層なんだろうな。
60: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:28 ID:2EzkZHrR0(1) AAS
ダサい
61: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:29 ID:xf1uD3yb0(1/15) AAS
トヨタ1600GTみたいなのが良いな。
62: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:29 ID:R4FBmW9I0(1) AAS
>>24
これ。
63: 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:29 ID:1gLgyzKT0(1) AAS
形がよければ売れるんだよ。最近の車はカッコ悪い
64
(2): 名無しさん@1周年 2019/09/19(木)00:29 ID:4UNriFjD0(1) AAS
あふれさせたいのに大型にしてどうすんだよ
トヨタの社長ともあろう人が日本の道路とか車庫をわかってないことに驚きだわ
1-
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s