SIPって知ってるかい? [Part 3] (353レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
59(1): 自律増殖するオブジェクト 2006/09/06(水)22:13 ID:34++i37h(2/4) AAS
>>53
> > 成功したHTTPプロトコルに似せればSIPもメジャーデビューだぜ?
> > という勘違いをしてはいないだろうねと。
>
> 別に勘違いじゃないだろ。既に HTTP 知ってる「技術屋」はいっぱ
> いいるし、ライブラリだっていっぱいある。一から作るぐらいなら
> 似たようなもの手直しした方が楽だから、普及しやすいと思うのは
> ごく普通だと思うけど。
インターネットプロトコルの多くは、電文の交換手続きと電文書式を
規定している。中央官庁の書類手続きと書類書式が、政治交渉の進捗
省14
64: anonymous@ softbank218140119105.bbtec.net 2006/09/07(木)00:59 ID:??? AAS
>>59
> インターネットプロトコルの多くは、電文の交換手続きと電文書式を
> 規定している。
多くって…、そもそもプロトコルって電文の交換手順とフォーマットを
規定したもんだろ。
> 中央官庁の書類手続きと書類書式が、政治交渉の進捗を遅らせる要因
> になっていなら、改善を検討しましょう、ということになる。
何を言いたいのかさっぱりわからん。ごまかしモードですか?
> 全く知らんことはないが。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s