SIPって知ってるかい? [Part 3] (353レス)
1-

48
(1): 自律増殖するオブジェクト 2006/09/05(火)02:52 ID:s2YeqUZc(2/2) AAS
>>42 が書いてる通りバイナリだと往々にして拡張性の低い設計をする
> ことが多い。どうしても詰め込もうとする意識が働くからね。

PC上のソフトウェアやインターネットサービスで、アプリケー
ションが開発される余地が多いにあろうと、呼制御プロトコルを
直接拡張する箇所はソフトウェア技術者の手による実装になるこ
とは間違いない。バイナリフォーマットで十分でしょと。

> 通信速度が低くプロセサの能力も低い時代にはバイナリでやるし
> かない ことも多かったが、動画データがバンバン流れてリアル
> タイムで処理し ている昨今わざわざバイナリにする意味がほと
> んどない。
省6
49: _ 2006/09/05(火)06:55 ID:??? AAS
UPnPよりマシ。
50
(1): ietf 2006/09/05(火)11:25 ID:??? AAS
テキストってバイナリのサブセットだって知ってた?
51: ==== 2006/09/05(火)11:45 ID:??? AAS
>>45
頑張ってテキストベースにしたんだから、バイナリでも大差ないとかいうなと言いたいんじゃないの?
52: 自律増殖するオブジェクト 2006/09/05(火)21:30 ID:7G826ocb(1) AAS
>>50

text ∈ binary て言いたいわけ?

SIPプロトコルのコンパクト化プロジェクト提案しに逝こうぜ。
日本発、ちゃぶ台返し。
53
(2): anonymous@ softbank218140119105.bbtec.net 2006/09/05(火)22:46 ID:??? AAS
>>47
> HTTPプロトコルを意識するのは技術者だけではないでしょ?

技術屋だけだろ。

まさか普通の人もブラウザに http://hex12316とか入力するから
"http" を意識してるとか言い出すわけじゃないだろうな。

> 成功したHTTPプロトコルに似せればSIPもメジャーデビューだぜ?
> という勘違いをしてはいないだろうねと。

別に勘違いじゃないだろ。既に HTTP 知ってる「技術屋」はいっぱ
いいるし、ライブラリだっていっぱいある。一から作るぐらいなら
似たようなもの手直しした方が楽だから、普及しやすいと思うのは
省4
54
(1): anonymous@ softbank218140119105.bbtec.net 2006/09/05(火)22:57 ID:??? AAS
>>48
これ...

> 呼制御プロトコルを直接拡張する箇所はソフトウェア技術者の手
> による実装になることは間違いない。

と、これ...

> バイナリフォーマットで十分でしょと。

の関連が全然わからん。ソフトだろうがハードだろうが関係ないと
思うし、バイナリフォーマットの必要性の説明になってないし。
省7
55: rfc3261bismada-? 2006/09/06(水)06:27 ID:??? AAS
情報処理試験(テクニカルエンジニア(ネットワーク))の午後Iの常連になったな
56
(2): a 2006/09/06(水)12:21 ID:??? AAS
日本語音声で、発呼出来るようにしよう。
57: anonymous@ softbank218140119105.bbtec.net 2006/09/06(水)21:54 ID:??? AAS
>>56
だいぶ前の携帯で音声認識で電話かけられる奴あったような気がする。

すぐ廃れたみたいだけど。
58
(1): 自律増殖するオブジェクト 2006/09/06(水)22:13 ID:34++i37h(1/4) AAS
>>53

> > HTTPプロトコルを意識するのは技術者だけではないでしょ?
> 技術屋だけだろ。
>
> まさか普通の人もブラウザに http://hex12316とか入力するから
> "http" を意識してるとか言い出すわけじゃないだろうな。

そうだよ、その通りだよ。

WEBデザイナもCGIでパラメータ送信したい人はある程度は
HTTPのことを調べてるだろうね。
59
(1): 自律増殖するオブジェクト 2006/09/06(水)22:13 ID:34++i37h(2/4) AAS
>>53

> > 成功したHTTPプロトコルに似せればSIPもメジャーデビューだぜ?
> > という勘違いをしてはいないだろうねと。
>
> 別に勘違いじゃないだろ。既に HTTP 知ってる「技術屋」はいっぱ
> いいるし、ライブラリだっていっぱいある。一から作るぐらいなら
> 似たようなもの手直しした方が楽だから、普及しやすいと思うのは
> ごく普通だと思うけど。

インターネットプロトコルの多くは、電文の交換手続きと電文書式を
規定している。中央官庁の書類手続きと書類書式が、政治交渉の進捗
省14
60
(1): 自律増殖するオブジェクト 2006/09/06(水)22:14 ID:34++i37h(3/4) AAS
>>54

> > 呼制御プロトコルを直接拡張する箇所はソフトウェア技術者の手
> > による実装になることは間違いない。
> と、これ...
> > バイナリフォーマットで十分でしょと。
> の関連が全然わからん。ソフトだろうがハードだろうが関係ないと
> 思うし、バイナリフォーマットの必要性の説明になってないし。

テキストフォーマットの必然性も本来無かった、と考える。バイナリ
フォーマットかテキストフォーマットか、確かに些細な論点ではあるが。

SIPプロトコルをバイナリフォーマットでコンパクト化すれば、固定長
省12
61: 自律増殖するオブジェクト 2006/09/06(水)22:17 ID:34++i37h(4/4) AAS
>>56

sometimes, 誤発信しそう。
62: ... 2006/09/06(水)23:07 ID:??? AAS
>>60
そういえばNTTはH.323を推してたっけなぁ...
組み込みやってる人には同情するけど、テキスト化の流れは止まらんだろうね。
デバッグ時にパッと見で分かるって言う利点は大きいよ。
63: anonymous@ softbank218140119105.bbtec.net 2006/09/07(木)00:58 ID:??? AAS
>>58
> そうだよ、その通りだよ。

で、それと HTTP がテキストの方がいいというのかなんか関係あるのか?

"http" って入力してるだけの人が、HTTP がテキストベースのプロトコル
だからこりゃ楽だとか思ってるの? (w
64: anonymous@ softbank218140119105.bbtec.net 2006/09/07(木)00:59 ID:??? AAS
>>59
> インターネットプロトコルの多くは、電文の交換手続きと電文書式を
> 規定している。

多くって…、そもそもプロトコルって電文の交換手順とフォーマットを
規定したもんだろ。

> 中央官庁の書類手続きと書類書式が、政治交渉の進捗を遅らせる要因
> になっていなら、改善を検討しましょう、ということになる。

何を言いたいのかさっぱりわからん。ごまかしモードですか?

> 全く知らんことはないが。
省11
65: 近視眼的すぎ 2006/09/08(金)22:44 ID:??? AAS
>短いプロトコルと短いプログラムは無条件に正しい。と思う。

この手の知ったかぶりのヴォケ老人って
うちの子会社にすげーいそうなんだよな…
迷惑だから窓際でじっとして何もしないでくれ。
66: 自律増殖するオブジェクト 2006/09/08(金)23:06 ID:x0f4zlcj(1/2) AAS
あれ??ドラフトは?
IETFのSIPメーリングリストに出して。貼って。
SIPのバイナリフォーマット化、よろしくw

HTTPは、頂戴、貰った、でオワリ。SIPの場合はブン投げてから、
電話切るまで、内部的に状態を保持しつづけにゃナラン。SIPの
バイナリフォーマットのあるエリアをそのままレジスタかRAMに
配置できるフォーマットにすれば状態遷移部の実装も楽になる
でしょ。

> > 中央官庁の書類手続きと書類書式が、政治交渉の進捗を遅ら
> > せる要因 になっていなら、改善を検討しましょう、という
省8
67: 自律増殖するオブジェクト 2006/09/08(金)23:07 ID:x0f4zlcj(2/2) AAS
> > インターネットバブル時の感覚に侵されているのでは?
>
> でももう戻れないんだけど、ついて来れないの?

大丈夫。今なら、日本中のIP電話器が一斉に機能しなくなっても、
そうは困らないと思う。みんな携帯電話持ってるから。
間に合う。SIPプロトコルはは正しい設計方針で修正や。

> > 短いプロトコルと短いプログラムは無条件に正しい。と思う。
>
> 無条件? きちきちに詰め込んだ拡張性のないフォーマットの
> 末路が Y2K なんだけど、もう忘れたの?
省2
1-
あと 286 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.888s*