[過去ログ] 大学学部レベル質問スレ 25単位目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460
(2): 02/24(土)11:49 ID:boItRs4M(5/9) AAS
>>459

https://i.imgur.com/3kh678M.jpg
466: 02/24(土)13:52 ID:xIPZd02G(4/4) AAS
Parametrizationの例
https://i.imgur.com/4f5vqhK.jpg
500
(1): 02/25(日)15:39 ID:8otAa44F(2/3) AAS
こうなるらしい
https://i.imgur.com/qpUKd9q.jpg

>>499
それは約数の和で質問は約数の個数やな
約数の個数を最大化するような数は、単純に素数を小さい方からかけたものとは違うようだ
試しにそう仮定して計算してみたが大分違う結果が出た
577: 03/03(日)21:21 ID:XCchiymB(1) AAS
https://imgur.com/a/lmCRPyW
(3)を教えていただきたいです
600
(1): 03/05(火)17:32 ID:5Bov23p8(1) AAS
https://imgur.com/a/UdcOLmC
(4)を教えていただきたいです。(3)は答えが1になりました。違うのであればご指摘お願いします。
623: 03/08(金)00:06 ID:fGzfKY/z(1) AAS
https://imgur.com/a/UfdsBoX
(3)の回答は合っていますか?教えてください
912: 03/26(火)23:48 ID:IyaZsr8O(1) AAS
https://www.mirai-kougaku.jp/laboratory/pages/200131_02.php の記事の
最後の窓関数 https://www.mirai-kougaku.jp/laboratory/thumb/200131_02/15.jpg の根拠がわからんので
出典を見つけてほしい、ここで導出してもらっても構わん
サイトには聞いてみたんだが2週間音沙汰ない
963: 03/29(金)10:06 ID:iRTcQitM(2/5) AAS
https://i.imgur.com/i9UL5ml.png

この川平さんの問題を解きました。
合っていますか?

M := (0, 6)
U1 := (0, 4)
U2 := (2, 6)

とします。

φ1 : U1 → (0, 5) を φ1(x) := x if x ∈ (0, 3), φ1(x) := 2 * x - 3 if x ∈ [3, 4) で定義します。
φ2 : U2 → (0, 7) を φ2(x) := x - 2 if x ∈ (2, 3), φ1(x) := 2 * x - 5 if x ∈ [3, 6) で定義します。
f : M → R を f(x) = 0 で定義します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s