[過去ログ] 0.999…=1か!?無限小数激論スレ★1 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(5): 2019/09/08(日)16:23 ID:snRYW362(1/27) AAS
超準解析ではどんな実数よりも小さい正の無限小の存在は言えますけどね

この人がそんな高尚なこと考えてるとは思えませんけど
実際矛盾だらけですからね
17
(5): 2019/09/08(日)16:43 ID:/bNgOADg(2/2) AAS
>>15
ありがとうございます。
対角線論法が間違ってないことは多分もう明らかなんだと思いますが

カントールが最初に唱えたときは結構異論もあったみたいだからやっぱり単純ではない感じなんですかねぇ。
39
(4): 哀れな素人 2019/09/08(日)21:31 ID:TzHvzGLI(7/35) AAS
>>35
だからお前がどういう証明をしようとしているかは
ちゃんと分っているのである(笑

0.99999……=1という証明にどんな証明があるかは
全部知っている(笑

それらは全部間違いなのである(笑

但しどこが間違いであるかはここには書かない(笑
ここに書いてしまえば本にして出版した意味がなくなる(笑
41
(6): 哀れな素人 2019/09/08(日)21:34 ID:TzHvzGLI(8/35) AAS
>>37
馬鹿か、お前は(笑

無限小数は数ではないが、一応世間の常識に従って、
0.33333……は1/3ですか、と聞かれれば、
上のように答えることにしているのである(笑

この文章の意味が読めないのか(笑

無限小数は数ではない、などといきなりいっても
誰も信用しないから、
一応世間の常識に従って書いているのである(笑
77
(3): 哀れな素人 2019/09/08(日)22:42 ID:TzHvzGLI(25/35) AAS
>>75
何度説明すれば分るのか(笑
上の一連の僕のレスを読み返せアホ(笑

お前らは
0.33333……≒1/3
0.33333……<1/3
0.33333……→1/3
ということさえ理解していない(笑

だからまずそれを理解せよといっているのだ(笑
無限小数は数ではないということは、
省1
104
(3): [ただし位相は2進体位相] 2019/09/09(月)05:35 ID:2yYadPDS(1) AAS
0.999...9(9がn個)=a_nとし、
0.999...:=lim(n→∞)a_nと定義する.

0.999...=1と仮定する.

すると任意のε>0に対して、ある自然数Nが存在し、n≧N ならば ||a_n-1||<εとなる
このとき、ε=1とすれば、||a_n||<2 となる...(1)

ここで、a_n=(10^n-1)*10^(-n) の付値は-n
したがってlla_n||=2^n

任意の実数Xに対して、X<2^Nとなる自然数Nが存在し、 n≧Nのとき、X<2^n= lla_n||
したがって
0.999...=lim(n→∞)a_n=∞
省2
134
(3): 哀れな素人 2019/09/09(月)13:03 ID:W92LZ1y+(13/59) AAS
>例えば誰ですか?

上に引用したサイトを見れば分るだろが(笑

>あなたの頭で考えて、1-0.999...はいくつですか?
>はやくいくつになるか教えてください

僕の本を読めと書いているだろが(笑
142
(34): 2019/09/09(月)17:03 ID:eZ4GEuk3(1/3) AAS
0.999...<1が成立すると仮定すると、
0<1-0.999...より、
0<1/10^N<1-0.999...となる自然数Nが存在する
したがって0.999...<1-1/10^N
また、
0.999...9(9がn個)=1-1/10^nより、

N<nなる自然数nに対して、
0.999...<1-1/10^N<1-1/10^n=0.999...9(9がn個)

したがって0.999... <0.999...9(9がn個)
これは矛盾
省1
162
(4): 2019/09/09(月)19:55 ID:bx7pVHVk(1/2) AAS
>>160
はい逃げた

論理の順番を考えてね

自分自身で証明をしたものに対して自分自身で反証を考えるのは全くのナンセンス

従って「間違っている」と勝手に思い込んでいるお前自身が具体的に間違っている箇所「行数」を指摘しなければならない

「自分でよ〜く考えてみればいい」で反論出来るのならば
それこそお前自身の論法も間違ってる 理由は自分で考えろ
と言ってしまえばおしまい
177
(3): 哀れな素人 2019/09/09(月)20:58 ID:W92LZ1y+(29/59) AAS
ID:MjE4z9d4

お前もアホだな(笑
僕はお前の証明のどこが間違いか、はっきり分っている(笑

しかしお前が自分で間違いを見つけることに意義がある
と言っているのである(笑
184
(3): 哀れな素人 2019/09/09(月)21:04 ID:W92LZ1y+(31/59) AAS
>>183
ではヒントだけ教えてやろう(笑

>0<1/10^N<1-0.999...となる自然数Nが存在する

お前は、この、0<1/10^N<1-0.999...
という式が、恒等的に成り立つのはどんなときか、
考えたことがあるか(笑
194
(12): 2019/09/09(月)21:23 ID:MjE4z9d4(10/36) AAS
それとも命題
「0<a ならば 0< 1/10^N < a となる自然数Nが存在する」
が読めない?
195
(3): 哀れな素人 2019/09/09(月)21:23 ID:W92LZ1y+(34/59) AAS
思ったより頭が悪いな(笑

1/10^Nがどんな微小な数であろうと、
1-0.999... はそれより小さくなることが可能なのである(笑
199
(4): 哀れな素人 2019/09/09(月)21:26 ID:W92LZ1y+(35/59) AAS
思ったより頭が悪いな(笑

1/10^Nがどんな微小な数であろうと、
1-0.999... はそれより小さくなることが可能なのである(笑

これだけ説明しても分らないのか(笑
202
(3): 哀れな素人 2019/09/09(月)21:28 ID:W92LZ1y+(36/59) AAS
思ったより頭が悪いな(笑

1/10^Nがどんな微小な数であろうと、
1-0.999... はそれより小さくなることが可能なのである(笑

これだけ説明しても分らないのか(笑

お前らは本当に数学科なのか(笑
204
(4): 2019/09/09(月)21:29 ID:MjE4z9d4(12/36) AAS
>>199
頭悪すぎて話通じない?
君のその主張が正しいなら命題>>194と反するよね
210
(4): 哀れな素人 2019/09/09(月)21:34 ID:W92LZ1y+(37/59) AAS
お前らの頭の悪さに辟易する(笑

1/10^Nがどんな微小な数であろうと、
1-0.999... はそれより小さくなることが可能なのである(笑

どんな微小な数であろうと、だ(笑

だから
0<1/10^N<1-0.999...
という式が恒等的に成り立つのは、
1/10^Nがどんな数のときか、と聞いているのだ(笑
216
(3): 哀れな素人 2019/09/09(月)21:38 ID:W92LZ1y+(38/59) AAS
お前らの頭の悪さに辟易する(笑

1/10^Nがどんな微小な数であろうと、
1-0.999... はそれより小さくなることが可能なのである(笑

どんな微小な数であろうと、だ(笑

だから
0<1/10^N<1-0.999...
という式が恒等的に成り立つのは、
1/10^Nがどんな数のときか、と聞いているのだ(笑
222
(7): 哀れな素人 2019/09/09(月)21:42 ID:W92LZ1y+(39/59) AAS
まだ分らないなら説明を変えよう(笑

1/10^Nをεと書き直そう(笑

εがどんな微小な数であろうと、
1-0.999... はそれより小さくなることが可能なのである(笑

どんな微小なεであろうと、だ(笑

だから
0<ε<1-0.999...
という式が恒等的に成り立つのは、
εがどんな数のときか、と聞いているのだ(笑
227
(3): 哀れな素人 2019/09/09(月)21:46 ID:W92LZ1y+(40/59) AAS
あまりにアホすぎて話にならない(笑

お前らがεをどんな小さな定数とおこうと
1-0.999... はそれより小さくなることが可能なのである(笑

だから
0<ε<1-0.999...
という式が恒等的に成り立つのは、
εがどんな数のときか、と聞いているのだ(笑
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.325s*