[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 11©2ch.net (809レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: (新潟県) 2017/10/12(木)19:41 ID:FRn1CXIf(7/10) AAS
>>805
新しいバージョン

キターw

10月25日18時の予測図
http://expert-images.images-weatheronline.com/daten/proficharts/en/2017/10/11/basis18/soas/boen/17102518_2_1118.gif

まだ先の予測だから分らないが
807: (新潟県) 2017/10/12(木)20:14 ID:FRn1CXIf(8/10) AAS
新燃岳「隆起止まらず」大規模噴火に進展か? 鹿児島大研究者が指摘 2017年10月12日 10時24分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22317.html

11日朝に噴火した霧島連山の新燃岳では、山体の隆起と火口内の膨張が続いており、気象庁は噴火警戒レベルを「入山規制」に引き上げ、「今後さらに活発化
するおそれがある」として、警戒を呼びかけている。

気象庁機動調査班の現地調査によると、噴火に伴って新燃岳から20キロ範囲内に位置する宮崎県内では火山灰が降り、とりわけ火口から東北東に8キロほど
離れた高原町では、町役場や車道で1uあたり270gを超える多量の降灰を確認。

また、二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量は1日あたり800トンを記録。新燃岳で火山ガスが最後に検出されたのは2012年9月が最後(10トン/日)で、噴火が
始まる前の今月7日の調査では検出の限界未満だったという。

火山監視カメラを見ると、12日現在も噴煙が勢いよく噴出しており、一向に衰える気配は感じられない。
省26
808: (新潟県) 2017/10/12(木)20:23 ID:FRn1CXIf(9/10) AAS
新燃岳 火口内をのぞいた!「やはり水蒸気噴火」噴煙2000m! 2017年10月12日 13時38分@ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22320.html

防災科学技術研究所や東京大学地震研究所の合同チームは12日、噴火活動が続く新燃岳の火口上空を飛んだ。火口内ではふたつの噴出口が確認され、
付近のくぼみには水が溜まっていたことから、今回の噴火は「水蒸気爆発」の可能性が高いという。

気象庁によると、新燃岳ではけさ(12日)7時ごろから火山性微動の振幅が増大し、噴煙の勢いが増している。午前11時には灰白色の噴煙が火口上空
2000メートルまで上昇。

周辺の市町村では、噴火に伴ってゴーゴーと鳴り響く鳴動が聞こえると報告されている。地殻変動の観測では、今もなお山体の隆起が続いており、
噴石の飛散や火砕流の危険は去っていない。

防災科学技術研究所などの合同チームは、11日に続いて、きょうも現地調査を実施。火山灰の分布範囲と堆積量から、噴出物について分析した結果、
2011年に比べるとかなり小規模な噴火だと報告している。
省10
809: (新潟県) 2017/10/12(木)20:30 ID:FRn1CXIf(10/10) AAS
次スレ

富士山大噴火 Stage 12
2chスレ:lifeline

.

              ,(' ⌒`;;)
            (;; (´・:;⌒)/
            (´⌒` ,;) )
            ,(’ ,; ;'),`
\|/       ( ⌒ )
―〇―― / ̄\ l | l/   ⊂⌒⊃
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.195s*