[過去ログ] ■■■■ 【関東中流】 関東学院・東京国際・中央学院・流通経済 19 【超お買い得!!】 ■■■■ (236レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: [age] 2019/10/08(火)15:52 ID:7SBl9E7k(1/2) AAS
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
涙があふれるほど嬉しい出来事である。

帝国データバング水戸支店が、茨城県内の企業の社長出身大学ランキングを調査・公表した。
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s180801_25.pdf

それによると、茨城県内の企業の社長出身大学ランキングで、流通経済大学は17位。
43名の社長が存在するそうだ。
茨城県内の大学では、茨城大学(81名)・筑波大学(46名)・流通経済大学(43名)
しかランクインしていない。
茨城で活躍する県内大学出身社長の3大大学は「茨大・筑波・流通経済」。
省13
7: [age] 2019/10/08(火)15:54 ID:7SBl9E7k(2/2) AAS
経済や法律と言う実業界で活躍するために必須の基礎知識をベースに、交通経済学やロジスティクス論
の専門知識を加え、ロジスティクス業界やロジスティクスが必要とされる業界へ人材を輩出する。

この基本的な学術と教育の方向性こそ、「物流の流通経済」と言う伝統の源泉なのであろう。

日本に経済系学部は星の数ほどある。
しかし、カリキュラムに明確な特色があり、人材輩出に特色のある大学など殆どない。

どちらかというと、殆どの経済系学部は、一般的な経済学や経営学の理論を学ぶだけで、
それをもって現実の経済に対応した具体的な業界・業種に強みがあると言うケースは殆どない。

あえて言うなら、簿記や会計の教育に注力し、金融や会計系の専門職への人材輩出を目指すと言う
所がある位である。
(それにしたって、簿記・会計に強いと言う経済系学部は星の数ほどあり、明確な特色があるとは言えない)
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.306s*