yahooはいい加減ニュースのコメント欄を閉鎖するべき [無断転載禁止]©2ch.net (76レス)
1-

1
(1): 2016/12/23(金)11:37 ID:M8Dig0VE0(1) AAS
誰得なんだと思うし思想が歪んでる連中の溜まり場になってて不快だ
57: 2020/08/15(土)15:51 ID:R6WlsNIU0(1) AAS
>>53
英断だな他のニュースサイトも後に続け
58: 2020/08/20(木)21:00 ID:BK0pq8va0(1) AAS
西川貴教さん「Yahoo!のコメント欄て本当に意味あるのかな?」「管理側がもっとしっかり管理して下さることを希望します」ツイートに反響 - 記事詳細|Infoseekニュース
https://news.infoseek.co.jp/article/gadget_2688172/
59: 2020/09/30(水)21:46 ID:sEmqrI4S0(1) AAS
違反コメント投稿者に対する投稿停止措置を強化します
https://news.yahoo.co.jp/newshack/information/comment_IDseigen.html
60: 2020/10/20(火)20:21 ID:kwHfhVdR0(1) AAS
政治のニュースを見すぎることは「幸福に悪影響を与える」という指摘
https://gigazine.net/news/20201019-read-political-news-unhappy/
61: 匿名 2020/12/19(土)09:10 ID:EAQQViyd0(1) AAS
そのとおり
62: 2020/12/22(火)08:27 ID:9Ollw/mA0(1) AAS
非表示にすりゃええだけ
アホちゃうか🤣🤣🤣
63: 2020/12/30(水)09:19 ID:N6kA1BeH0(1) AAS
xze*****|7分前 報告

もう感染者の数で一喜一憂するのをやめませんか?インフルエンザと同じように発症
したら治療 療養すれば良いのです。症状もないのに PCR検査を受ける必要があるので
すか?
PCR検査の開発者のキャリーマリス氏はウイルスの確定診断には使えないので、使っ
てはならない!と言っておられます。ご自身で博士の論文とコメントを検索されて下
さい。博士はノーベル賞受賞者です。ノーベル賞の権威は重いですよ。WHOを始め専
門家と言われる人たちも政治家も医師も原点から修正するべきです。土台がずれてい
るので、何一つ解決しないのです。繰り返しになりますが、 PCR検査の陽性判定イコ
ール感染者とは限りません!
省6
64: べき 2021/01/14(木)03:13 ID:dulvUwXd0(1) AAS
自演と”医療従事者です”を見つけて突っ込んでます
65: 2021/05/13(木)12:26 ID:d/WNoTQl0(1) AAS
ついにYahooのトップページに載ってる各記事の末尾にコメント数を載せるようになったな…
あんな低品質なニュースとそのコメントをそんなにアピールしたいのかよw
66: 2021/05/18(火)09:37 ID:V/prKutn0(1) AAS
スレタイいいながら5ちゃんに書き込んでる屑に草
67: 2022/01/12(水)23:35 ID:a/TjkyWM0(1) AAS
yahooとかパチンコ屋とかで稼いだマネーが反日組織にばらまかれてる。らしいよ。
68: 2022/04/08(金)02:17 ID:vIx9gIm50(1) AAS
mep*****
コイツ青ポチいっぱいついた自分の投稿消して、再投稿して自分で赤ポチ必死に投票
気持ち悪ぃなw

https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16490292234196.560b.20063

https://news.yahoo.co.jp/profile/id/iIA1fASVb2ADfHwmLP5hPMHo8snh4DIspw--/comments
69: 2022/04/14(木)17:34 ID:lBvyXNyG0(1) AAS
5chがロクでもない所というのは殆どの人がそう思ってるだろうけど
個人的にはヤフコメの方が10 倍気味が悪い

綺麗事を書くとみんながgoodボタン押しまくって、事実でもみんなが目を逸らしたくなるような現実的なコメントがあるとbadボタン連打と批判の嵐

現実ではそんな崇高な振る舞いをしている人間なんてそんないないだろうに
日本の本音と建前の社会が縮図になっている感じ
70
(1): 2022/06/09(木)19:51 ID:siYgJXsK0(1) AAS
Yahooニュースは見るけどコメントはやめた
コメントの内容的になんか年寄りばかり
多分60代が一番多そう
暇そうだし
71: 2022/08/08(月)16:06 ID:geG2Cxdu0(1) AAS
ログインさせてメアド取られて情報にされた上でコメントしてもいいとかはしたくない
Yahooニュースに限らず何でもやたらと登録して情報出したくないのでマジで必要なもん以外はしない
それをしてまで書きたいって人のレベルがあれじゃな・・・
72: 2022/09/11(日)10:25 ID:IXkcOh2/0(1) AAS
自演ばっかりだろ
73: 2022/10/02(日)06:10 ID:tJ8mPQ3C0(1/2) AAS
あの糞サイト、なんで必死にちむどんどんが低評価って事にしたがってんの?
74: 2022/10/02(日)06:12 ID:tJ8mPQ3C0(2/2) AAS
>>70
上にきてるクソ自演コメントはガン無視して、新着順で見た方が面白いよ
75: 2023/04/13(木)19:59 ID:aiOn8mxG0(1) AAS
精神病者たちが同調コメントにいいねするだけの狂った世界
恥を知れ
76: 2023/04/23(日)07:37 ID:PpEsGqeI0(1) AAS
ヤフコメが開設されたのは2007年10月
yahooによると開設した理由は「ニュースに付加価値を付ける」との事
どこが付加価値何だか ただ単に人を不快にさせるだけの害悪サービスじゃん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.493s*