売れる16bitゲーミングPCを作るスレ part04 (469レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

134
(2): ワシもひろゆき (ワッチョイ 7fed-hcOT) 2021/01/11(月)13:23 ID:Bq9HzCrf0(1/3) AAS
>>114
15Kモニターはゲーセン用に量産されてて
アナログRGBのほうが、デジタルRGBより安かった。
なんてことは無いんだろうか?
じゃあパレット使って、もっと早く多色から選べるようにしよう。
そう考えても良さそうだが?
1980年5月発売のパックマンが、既にパレット256色だそうだ。

ワープロを始めとしたビジネスソフトは、安いモノクロモニターで
ゲームはテレビの流用で、そういう割り切りも良いんじゃないか?
ウィザードリィなんか、高解像度モノクロ漢字、低解像度カラーひらがな
省5
135: ワシもひろゆき (ワッチョイ 7fed-hcOT) 2021/01/11(月)13:24 ID:Bq9HzCrf0(2/3) AAS
このスレの対象となる時期の専用ワープロを調べた。
こういう専用ワープロが、パソコンより先に爆発的に売れたってことは
性能も価格もそこそこのビジネス機の需要も、あるんじゃないか?

1985年7月発売 東芝ルポJW−R10 99,800円
モノクロ液晶 40桁x2行
24ドット印字 データレコーダ内蔵

1985年11月 東芝ルポJW−R50F 128,000円
モノクロ液晶 40桁x2行
3.5インチフロッピー1台内蔵(JW−R10買ったやつはがっかり?)
同月発売の超安いワープロw
省4
136: ワシもひろゆき (ワッチョイ 7fed-hcOT) 2021/01/11(月)13:26 ID:Bq9HzCrf0(3/3) AAS
じりじりと液晶画面の拡大と共に、価格が上がって行くのは
バブルで消費者の購買力が上がったからか?

1986年3月 東芝ルポJW−R50FII 128,000円
モノクロ液晶 40桁x4行

1986年7月 東芝ルポJW−R70F 138,000円
モノクロ液晶 40桁x10行

1987年8月 東芝ルポJW−90F 178,000円
モノクロ液晶 40桁x20行
JIS第二水準漢字搭載

1987年10月 文豪ミニ7H 198,000円
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.140s*