売れる16bitゲーミングPCを作るスレ part04 (469レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 2aed-QOkz) 2020/12/03(木)00:17 ID:/6J4BBew0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は、↑を2行一番上に書き込んでください。

前スレ
2chスレ:i4004

父のパソコンを超えたはずのアレや、東京ドームを貸し切って電脳遊園地を開催したソレじゃない!
X68000は機能を詰め込み過ぎで高過ぎ、MSX2はしょぼ過ぎ
ゲームとゲーム作りに必要な性能だけを重視し、多くのユーザーを獲得出来るコスパの良い16bitPCを考えるスレ。
レジスタ幅やデータバス幅に関係なく、メーカーが16bitとしたCPUをレギュレーションとさせていただく。
また、実在する16bitCPUの作りの範囲内の架空のCPUを考えても構わない。
8bitならサブCPUを積んでも良い。
省13
2: (ワッチョイ e2ed-QOkz) 2020/12/03(木)00:18 ID:3lwUp++A0(1/2) AAS
学生ユーザーもある程度獲得可能な価格とする。
発売時期はDRAM価格の暴落がPC価格に反映される、1985年秋から5年間ぐらいが妥当だと思われる。
コンピュータ ソフトが無ければ ただの箱 高過ぎれば本体が売れず、ソフトも出ない。
国内にメーカーが販売拠点を持たず、マニアックな店か個人輸入でしか入手出来ないマシンもダメだ。

過去スレ
01 2chスレ:i4004
02 2chスレ:i4004

関連スレ
高くて売れなくても良い。
16bit機なんか時代遅れの時代で良いから、理想のマシンを作りたい。
省12
3
(1): (ワッチョイ 9116-XXx1) 2020/12/03(木)12:45 ID:ymP0GW910(1) AAS
X68000は実際売れたゲームPCなのに排除すんなボケ
4
(1): (ブーイモ MMed-DsgU) 2020/12/03(木)12:58 ID:JSmJYJ0KM(1) AAS
本スレ

究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part03
2chスレ:i4004
5: (ワッチョイ 967d-4keG) 2020/12/03(木)13:57 ID:crOU8WXd0(1) AAS
>>1
>>4 氏ね
6: ワシもひろゆき (ワッチョイ e2ed-RXGZ) 2020/12/03(木)20:32 ID:3lwUp++A0(2/2) AAS
>>3
シリーズ累計販売台数15万台で満足なのか?
7: (ワッチョイ eebc-kOB4) 2020/12/04(金)02:41 ID:0smh1ghR0(1) AAS
スーファミベーシックにキーボード付ければ
売れたろ
8: (ワッチョイ 7634-jrSk) 2020/12/04(金)05:48 ID:m1m6P1HK0(1/2) AAS
X68000、高すぎたかな?
フルセットで買っても普通にPC98並みのお値段だったような……?

史実ではファミコンの出来が良すぎて、もう15万円クラスの8bitホビー機要らないね
動きのあるゲームのためにApple][に手を出す必要もないねという認識になってたから
X68000クラスでないと見向きもされないんじゃ……?
9
(1): (ワッチョイ 7634-jrSk) 2020/12/04(金)07:54 ID:m1m6P1HK0(2/2) AAS
MPUも68000がアドレス空間とデータサイズのバランス的にベストというか
80286を採用したらZ80や8086と同じレジスタ幅が16bitな連続アクセス64KB縛りが発生してちょっと悲しい画面構成になるんじゃない?
カラープレーン3毎か4枚に分割、1プレーンあたり32KBでVRAM96KBか128KB標準装備、640*400の8色か16色表示のグラフィック画面1枚、とか

6枚でVRAM192KB、640*400で64色グラフィック画面1枚、こうなると総画面数が少ないゲームでも容量的に2DDなFDD用意しないとちょっと……って感じになりそう
1985年秋以降発売として、そんなマシンがPC8801mk2SRよりお安く出せるのかというと微妙っつうか
PC98なお値段でいいなら、もうPC98か1年半待ってX68000で良くね?っていう
10
(1): (ワッチョイ f1ed-p23o) 2020/12/04(金)10:01 ID:e2dRtfNW0(1) AAS
MZ-2861に強力なスプライトが載っていたら…と妄想
11
(2): ワシもひろゆき (ワッチョイ e2ed-RXGZ) 2020/12/04(金)20:41 ID:ucUkO/oH0(1) AAS
>>9
98のグラフィック画面、640x400 4096色中16色は
64KB分ずついちいち2回に分けて読み込み、面倒だったんかねえ?

だったらプログラムカウンタは32ビット持つが
他のレジスタや演算は16ビット
そういう80286と386SXの中間のようなCPUがあると良かった?

>>10
>205 :ナイコンさん (ワッチョイ ef43-/tBQ):2016/03/17(木) 11:49:36.11 ID:6WlgqH3J0
>当時、ジャストシステムに頼み込んで一太郎を移植してもらってください、なんとかお願いします、と
>シャープに手紙出したけど、やっぱり無理だったみたい
省5
12
(1): (ワッチョイ 01d3-+xHD) 2020/12/05(土)13:02 ID:jtjmJG/+0(1) AAS
一太郎ってそんなによかったか?
13
(1): (アウアウウー Sab5-POXX) 2020/12/05(土)14:18 ID:nEp+cEY/a(1) AAS
良し悪しではなく業界標準だな仕事で使えれば出荷台数や製品寿命も変わったかもね
14: (ワッチョイ 9116-XXx1) 2020/12/05(土)15:32 ID:9B1mcHpY0(1) AAS
>>13
そういうのはMZでいいわ
DOS用ワープロがあっても何の面白みもない
SX-Windowで動くなら意義があるけどな
15: でぶねこミ,,゚Д゚彡◆DQN3MAuZfw (ワッチョイ ef16-+YYn) 2020/12/05(土)15:45 ID:JR2fdx5m0(1) AAS
>>12
3太郎はよかった。
4太郎・5太郎持ってるが、ジャストウィンドウがクソ。
16: (ワッチョイ df3a-jrSk) 2020/12/05(土)17:22 ID:16maSf/x0(1) AAS
>>11
欲張りマシンならメインCPUは86系な上、そのスペックが同じDOSマシンより割高になると思うが売れる?
タウンズ系の道?

テラドライブがx86系からMD側と完全同調した上で画面合成も出来るようになったようなマシン?

値段がこなれてて、十分にビジネスソフトが使えるスペックで、数が出ていて、
違法コピー運用がし難いマシンであれば、ビジネスソフトも出して売れたのではないかな。

その意味ではMSXのスロットみたいなの用意し、電源ONのまま差し替えられるドングル運用というのはアリ?
17: ワシもひろゆき (ワッチョイ e2ed-RXGZ) 2020/12/05(土)22:20 ID:L6qysse40(1) AAS
タウンズってDOS/V登場前の時代だったら、破格のマシンだったんじゃね?
同クラスのAXマシンなんか高過ぎて論外だ。
FM TOWNS  418,000円(配列を選択出来る20,000円のキーボード込み)
PC-9801RA  498,000円
PC-386    598,000円(98より高いんじゃ売れるわけもなしw)

ただし89年春に386機じゃあまだまだ高かった。
386SXが既にあったら、もしくはインテルに8088や80288相当のCPUを
32ビットでも早く出せとどこかのメーカーが言って、それに応じてたら
さらに安いマシンになってたかもしれない。

カートリッジ版一太郎を出せば、これでジャストシステムも
省10
18
(1): (アウアウウー Sab5-POXX) 2020/12/05(土)23:58 ID:h5z6zi75a(1) AAS
高性能MS-DOSマシン狙いは悪くなかったかもな
19
(1): (ワッチョイ f1ed-p23o) 2020/12/07(月)01:20 ID:Jbo0NM4E0(1) AAS
TOWNSはFM-Rをベースにしたのは正解だった
あれで教育市場にも入り込めた
X68000はベースの無いところからよく健闘したがピーキーだったのが難点
マニアしか取り込めないのは自滅するのは昔から祝一平も云っていたんだがなあ
20: (ワッチョイ 9116-RsF0) 2020/12/07(月)04:21 ID:Y9QkO1s80(1/2) AAS
学校に売れる教育向けPCのスレにするか?
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s