[過去ログ] 1983年末に実現可能なホビーパソコン (225レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2019/09/04(水)06:27 AAS
「1983年末に実現可能なPC」のスレを立てた本人です。
現在幾つかのスレが派生されていますが、このスレに統合できればと思います。

スレの大まかな枠として、PC-8001mk?やFM-7,X1-Cなどの
「定価10万円代前半のホビーパソコン」を考えています。
スプライトなど、各機能の搭載有無についての縛りは無し
ただし煽り合い(他機種や同一系統機種など)は禁止

1983年末にスプライトあるPCは実現できる part3
2chスレ:i4004
1983年末にスプライトあるPCは実現できる part2
2chスレ:i4004
省2
2: 2019/09/04(水)10:47 AAS
X1(ノーマル版)をベースに
グラフィックRAM(48KB)は、16色パックドピクセル(2ドット1バイト)で管理
仮想画面の大きさは、384*256ドット(384*256/2=49152バイト=48KB)
そのうちの320*200または288*224を実画面としてモニタに表示
アドレス配置は
 4000h 4100h 4200h・・・FD00h FE00h FF00h(y=0)
 4001h 4101h 4201h・・・FD01h FE01h FF01h(y=1)
 ・・・
 40FEh 41FEh 42FEh・・・FDFEh FEFEh FFFEh(y=254)
 40FFh 41FFh 42FFh・・・FDFFh FEFFh FFFFh(y=255)
省13
3: 2019/09/05(木)02:02 AAS
16色パックドピクセルと横288に固執してるのは、例のキチガイか
もう交代識別できちゃうよな

そんなに288が欲しければ、320x200で左右を16dotずつマスクすればいいんじゃね
640x200/320x200や256x192基調のCRTCやVDPで、横288なんて変態解像度を併用するのは無理だから(ドットクロック生成用のオシレータを別で搭載するか、分周レートを別個で作って設計し直しになるから)

あと83年でデジタル8色以外は諦めろ
時代考証キッチリできないならこんなスレ立てるなゴミが
4: 2019/09/05(木)08:45 AAS
1982年10月にはSMC-70で16色が出来てたんですがね
5
(1): 2019/09/05(木)08:54 AAS
なんでX1がSMCのようにアナログRGBを使わなかったのか?の方が謎
1-
あと 220 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s