さくらインターネット 共有サーバスレ Part62 (771レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

127
(4): 2022/06/29(水)14:25 ID:0(127/770) AAS
日記系ブログでさくらのドメイン使うか独自ドメイン使うか悩んでる
182
(3): 2022/07/22(金)11:41 ID:0(182/770) AAS
ロシアからの攻撃があるわ

cgi-def/admin/C-003/bbs/visit/main.pl

を、SQLなどの引数取りながら何度もアクセスされている。

海外からのアクセスも止められるようにしてほしいな
221
(5): 2022/07/29(金)10:53 ID:0(221/770) AAS
実施予定、たくさん追加されてるな
これまでのアップデートは、特に問題なかったのかもね

https://help.sakura.ad.jp/notification/n-2589/
229
(3): 2022/08/05(金)10:02 ID:0(229/770) AAS
今MySQL4.0なんて使えたっけ?
俺もMT使ってるけど5,7への移行は強制だったような

確か数年前にメールかアナウンスか忘れたけど
古いバージョンはそのうち動かなくなる予定だから移行の予約してね
って来た覚えあるんだけど
234
(3): 2022/08/10(水)08:14 ID:0(234/770) AAS
「さくらのレンタルサーバFreeBSDアップデート」ていうお知らせが来て、6時間ほど使えなくなるみたいやけど
これが最近話題になっていた2倍高速になるってやつなのけ?
273
(4): 2022/09/01(木)16:12 ID:0(273/770) AAS
なんかよくわからんけど
昨晩からメール受信できなくなったんだが何か障害起きてる?
389
(5): 2023/01/22(日)11:40 ID:0(388/770) AAS
ここでレンタル鯖の契約して、他社からドメイン移管の申込したんだが
直ぐに「作業開始」のメールが来て、代金もカードから引き落としの連絡がきた。
そこで、こっちも準備を始めて、移転元のサーバを解約してドメインの設定も削除してもらったんだ。

だけどいつまでたっても、ドメインが移管されない。
移転元に移転先から承認メールがきているはずだから承認おお願いしたら、メールはきていないが
きたら速攻で返すと言ってくれた。
でも、いつまでたっても開始されない。

もしかして、さくらサーバは、作業を開始したと自動返答メールを送っておいて
土日は休業で放置いているの?
392
(3): 2023/01/22(日)17:49 ID:0(391/770) AAS
> 移転元のサーバを解約してドメインの設定も削除してもらったんだ
このあたりが素人っぽくて勘違いがとっても香ばしい
たぶんDNSまわりも知らずに触ってないだろう
422
(7): 2023/01/26(木)12:55 ID:0(421/770) AAS
>>418
ドメインは唯一のものだから
古いところを解約しないと、次との契約も出来ない
今まで使ってたレンタルサーバ解約したから
次のレンタルサーバの契約することで引き継がれる
560
(3): 2023/12/19(火)16:49 ID:0(559/770) AAS
とうとうDKIM/DMARC対応くるぞ
Google様々だな

【さくらのレンタルサーバ / マネージドサーバ】DKIMおよびDMARC対応予定に関するお知らせ
https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/announcements/2023/12/19/1968214527/
598
(3): 01/31(水)17:53 ID:0(597/770) AAS
さくらのレンサバで自動転送して、gmailで受信してるメールはこのままだと受信できなくなる?
690
(3): 03/21(木)18:51 ID:0(689/770) AAS
うちは迷惑メールが日に100通は来るけど、さくらのフィルターに全く引っかからんの、何とかならんのだろうか
転送先のGmailでは全部弾いてくれる。稀に正常メールも引っ掛けてしまうが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.098s*