中原誠「将棋の棋士も囲碁は打った方がいい」 (104レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(3): 2019/02/06(水)00:47 ID:GdcIExbL(1) AAS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000052-sph-soci
(全文はリンク先参照のこと)

昭和の大名人が本格的に囲碁を始めたのは、2009年の現役引退後。
「奨励会時代の中学2年くらいの時にルールは覚えていたんですけど、さすがになかなか…。
大山先生(康晴十五世名人)、升田先生(幸三実力制第四代名人)も囲碁を打っていたので自分も、
とは思っていたのですが…50歳くらいの時は2級か3級でした」

ところが、挑み始めると、やはり同じ勝負の世界。のめり込んだ。
「今は月3、4回は碁会所で打ちますし、月1回の将棋連盟囲碁部の集まりも参加します。
毎週のNHK杯は録画して3回くらい見直します」。着実に力をつけ、六段に達した。

現役時代、奇をてらわずに自然な指し手を続けて勝利をさらう棋風が「自然流」と称されたが、囲碁の棋風は―。
省15
30: 2019/02/19(火)09:48 ID:d/buZIK9(1) AAS
>>1
要は将棋だけやってたらバカになるぞと言ってるようなもの
44
(5): 2019/04/09(火)08:35 ID:4zghlegj(1) AAS
>>1
プライドがないおっさんだなぁ
チェスを絶賛する羽生といい、将棋の棋士って将棋への誇りやプライドが感じられなくて嫌い
95: 2022/10/01(土)02:12 ID:TQpBuRDd(1) AAS
>>1
今この瞬間が面白いーー笑福亭鶴瓶の「バケモン」じみた信念(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/tvnosukima/20210701-00244606
「バラエティを何十年もやって、鶴瓶噺をやってきた中で、笑いに対するスタイルが出来上がって
いったんですね。テレビでは何が飛んでくるかわからないフリートークや、時代の流れに対応せなあかん。
ここでギャグを入れるとか、あるいは間を取るとか、そういうのが落語に生きるわけですよ。
その集大成が、私落語」※1

だからこそ鶴瓶は、落語家、ラジオパーソナリティ、テレビタレント、俳優……と、様々なジャンル・場所に
活動の場を広げているが、「どれかに絞れ」という声には明確に拒絶している。

「二足の草鞋を履かないほうがいいとか言うやろ? とんでもない。何足もの草鞋を履けるなら履いたほうがいい。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.527s*