中原誠「将棋の棋士も囲碁は打った方がいい」 (104レス)
1-

1
(3): 2019/02/06(水)00:47 ID:GdcIExbL(1) AAS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000052-sph-soci
(全文はリンク先参照のこと)

昭和の大名人が本格的に囲碁を始めたのは、2009年の現役引退後。
「奨励会時代の中学2年くらいの時にルールは覚えていたんですけど、さすがになかなか…。
大山先生(康晴十五世名人)、升田先生(幸三実力制第四代名人)も囲碁を打っていたので自分も、
とは思っていたのですが…50歳くらいの時は2級か3級でした」

ところが、挑み始めると、やはり同じ勝負の世界。のめり込んだ。
「今は月3、4回は碁会所で打ちますし、月1回の将棋連盟囲碁部の集まりも参加します。
毎週のNHK杯は録画して3回くらい見直します」。着実に力をつけ、六段に達した。

現役時代、奇をてらわずに自然な指し手を続けて勝利をさらう棋風が「自然流」と称されたが、囲碁の棋風は―。
省15
2: 2019/02/06(水)00:52 ID:jDjZIbpb(1) AAS
囲碁板のあらゆるスレで囲碁を叩いて荒らしてる将棋ヲタ涙目だなぁ
3
(1): 2019/02/06(水)06:40 ID:3w619ThX(1) AAS
将棋の棋士といえばあの大山康晴も囲碁好きだよ
4
(3): 2019/02/06(水)07:12 ID:N2gS1QXf(1) AAS
羽生も囲碁そこそこできたはず
5: 2019/02/06(水)07:44 ID:1FVhJnpH(1) AAS
囲碁の方が将棋より上だと言ってるようなもの
6
(2): 2019/02/06(水)08:15 ID:Aoyhyzof(1) AAS
逆のパターンは聞かないもんな
「囲碁棋士も将棋を指した方がいい」と言う囲碁棋士ってあんまいないよう思う
囲碁の方がレベルが高い証拠
7: 2019/02/06(水)08:31 ID:GwZE70LP(1) AAS
>>3-4
チョン(キムチ)ゲー連呼終了やん
8
(1): 2019/02/06(水)08:33 ID:eJVw58zH(1) AAS
将棋的要素は囲碁の攻め合いで満たされているからな
まあ攻め合いに強くなるために厳しい将棋やチェスをやるのもいいかもしれない
9: 2019/02/06(水)10:42 ID:5TVE7+cv(1/7) AAS
強いそう
10: 2019/02/06(水)10:43 ID:5TVE7+cv(2/7) AAS
囲碁だけやるやつよりも強そうだな
11: 2019/02/06(水)10:46 ID:5TVE7+cv(3/7) AAS
コツさえつかめれば羽生とかやばいな
12: 2019/02/06(水)10:56 ID:5TVE7+cv(4/7) AAS
囲碁のAI超えるかもな
13: 2019/02/06(水)12:45 ID:5TVE7+cv(5/7) AAS
羽生のようなこういうタイプはやばい
14
(1): 2019/02/06(水)13:00 ID:osMBt3n5(1) AAS
羽生はそこそこ出来るって言ってもアマ初段あるかないかくらいだぞ
周りにやる人がいないから続かなかったって言ってたし
15: 2019/02/06(水)13:05 ID:j7CnPCYz(1) AAS
将棋の棋士で囲碁を愛好してたのなんてそれこそ中原米長の時代くらいまでだろ
その影響を受けた先崎が最後の生き残りってぐらいで羽生世代以降で囲碁もバリバリやってる将棋棋士なんてほとんど聞かない
16: 2019/02/06(水)15:34 ID:TojJqPjc(1/2) AAS
>>4
チェスやってる棋士や、中国将棋やっている人、バックギャモンやマージャンが強い棋士もいたはず
17: 2019/02/06(水)15:36 ID:TojJqPjc(2/2) AAS
>>14
本業でなく趣味なのにアマ初段は結構凄いじゃん
18: 2019/02/06(水)16:05 ID:5TVE7+cv(6/7) AAS
呉はやはり一般人ではなかったらしい
波動を使えたという噂だ
19: 2019/02/06(水)16:08 ID:5TVE7+cv(7/7) AAS
本因坊では相手にならん
爺ゲーマーみたいなもんだが
20: 2019/02/06(水)20:20 ID:6NzXCXuz(1) AAS
将棋だけやってるとチョンゲー君みたいなバカになるからな
囲碁もやった方がいい
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s