[過去ログ] 【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 55 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207
(3): (ワッチョイ 638b-VCRa [157.14.187.65]) 2018/06/29(金)18:00 ID:90QuY3k00(2/2) AAS
つまり一定以上のちゃんとしたモノ同士の比較なら違いはほぼ判らない?
226
(5): (アウアウカー Sa49-Sfjt [182.251.252.13]) 2018/07/02(月)12:29 ID:luxOKH89a(1) AAS
どこかで見たような…
https://pbs.twimg.com/media/DhBQljJUEAE6SFx.jpg
235
(3): (ワッチョイ cb18-YyB7 [113.148.243.118]) 2018/07/03(火)02:17 ID:rWpMJUO40(1) AAS
電気屋にソニーの3万くらいするヘッドホン視聴してみたらやっぱり1000円くらいのイヤホンとはレベルが違ったわ
これってFPSとかでもやっぱり結構違うの?
273
(4): (ワッチョイ fb1d-mzC7 [175.177.3.62]) 2018/07/04(水)14:50 ID:Y0SwfPs90(1) AAS
高音から低音まで満遍なくなるヘッドホンって何だろう?
変な癖がない、AKGのヘッドホンが最適なんかな?
330
(3): (ワッチョイ 4b00-MuBD [153.181.190.12]) 2018/07/11(水)01:24 ID:+aR7xo530(1/2) AAS
>>329
AT2020やSM58使ってた事はオーディオI/Fは既に持ってるだろうから
SHUREのSM10A-CNってヘッドバンド型ダイナミックマイクを
ModMicのアタッチメントに付けて使うと良いよ

SM10Aの他にModMicまで買わなくちゃいけなくなって2.4万位かかるから
取り敢えずModMic買って使ってみて気に入らなければSM10A買う感じで良いんじゃないかな

オーディオI/FあるならModMicはファンタム48Vを3-5Vに減圧してくれる
コンバーターセットが米尼で売ってるからそれ買えばオーディオI/F側で
マイクのゲイン調整出来るからサウンドカードに挿して使うよりは良いと思う
429
(3): (ワッチョイ f900-JdGA [118.13.1.193]) 2018/07/18(水)08:31 ID:4s5ndIl30(3/4) AAS
アホネオの場合G430のヘッドセットは使わずにG430のUSBドングルに
他のイヤホンorヘッドセットを使うの前提だからサウンドデバイスの話なんだよなぁ

アホネオってコピペか日本語通じてない意味の分からん返ししかしないし
やっぱアホなんだろうな
449
(4): (ワッチョイ 8b45-IoZK [153.204.106.39]) 2018/07/18(水)18:40 ID:IwAy9xpC0(1/2) AAS
>>438
たしかPUBGもいまゲーム内サラウンドだよね
R6Sもいまやってるけど、光接続だとDolby or DTS?でしっかりサラウンドしてる
OWもCSGOもサラウンドあるし、さらにhesuviもあるし・・・
ヘッドセットのサラウンドって今後需要なくなるんじゃなかろうか

>>448
それみたけどCD900STが2位って時点でw
購入するならどこかで試聴したほうがいいとおもうよ
451
(3): (ワッチョイ 7be6-2fra [39.110.142.178]) 2018/07/18(水)18:55 ID:ZnBMXB6T0(1) AAS
某プロゲーマーがeイヤホン行ったらゲーム用途にもSHURE勧められたらしいぞ
ほんとかね
567
(3): (ワッチョイ 2f4b-53i4 [14.9.162.64]) 2018/07/26(木)21:46 ID:40iqEG2k0(1/2) AAS
ゲーマーじゃないけど、映画とか音楽ライブのバーチャルサラウンド目的で、GSX1000を買おうとこのスレを見つけたんだけど
異常にGSX1000を嫌ってる人いるんだね?
でも、音質悪いって言ってる人も多いから、ゲーム以外の目的で買ったら失敗する?
599
(3): (ドコグロ MMe7-qUxG [118.109.189.224]) 2018/07/31(火)21:46 ID:Y1AJoLLdM(1) AAS
以前使ってたk11が壊れてしまったので価格帯を1段階上げて新調しようと思っているのですが、LogicoolのG430とlaserのKrakenProV2 の2つで迷っています
やるゲームはPS4でFPSやTPS、アクション系を少し程度です
FPSでの足音などの判別はもちろんとして、アクションゲームなどのBGMなども多少楽しめるくらいの音質能力は欲しいと思っているのですが、
どちらが該当するか教えて欲しいです
また、同じくらいの値段でこれもいいというものがありましたら教えてください
長文失礼致しました。よろしくお願いします
625
(3): (ワッチョイ a318-UboG [106.156.85.149]) 2018/08/05(日)03:34 ID:LuNS9gw40(1) AAS
これだと壊れたりしない?
http://o.8ch.net/187un.png
688
(3): (ワッチョイ 2e6f-Bz2E [153.156.236.101 [上級国民]]) 2018/08/12(日)19:26 ID:FNjt6uIM0(1) AAS
Sound BlasterX G6買ってみたけど
やっぱGSX1000が最強
お金無駄にした
718
(3): (ワッチョイ 5634-2km2 [159.28.236.186]) 2018/08/15(水)00:54 ID:HMMSPqUI0(1/2) AAS
本当にFPS「だけ」に使うならGameZero買ってもいいと思う
高音が強調されて、確かに普通のヘッドホンじゃ拾えない音まで聞こえる
けど、音楽鑑賞なんかには絶望的に相性悪いから普段使いには出来ないと思う
自分は普段使い用はHD598使ってる
721
(3): (ワッチョイ 5634-2km2 [159.28.236.186]) 2018/08/15(水)03:09 ID:HMMSPqUI0(2/2) AAS
>>719
今やってるのだとEFTでエイム合わせた時が一番わかる
普通のヘッドホンだと
チャ・・・
ぐらいしか分からないけど
ガサゴソガチャァ
ぐらいになる
797
(3): (ワッチョイ 1736-QxOT [60.99.137.239]) 2018/08/18(土)11:17 ID:uH2fGL6g0(1/2) AAS
PUBGでヘッドセット導入したのに
全く敵の位置分からんやんけ
道具じゃない腕の問題じゃんか
917
(5): 914 (ワッチョイ 5b4b-PcWx [14.9.162.64]) 2018/08/27(月)22:30 ID:JzauhBp50(3/6) AAS
GSX1000も最近1カ月ほど使ってたけど、サラウンド感は今までの中では一番良かった
ただし、これも低音が若干張り出すのと、高音が籠もるので、EqualizerAPOで補正してた
2chは高音質とうたっているが、2chでも↑の状態なので、イコライザー補正が必要
さらに7.1chにするとまた籠もるので、EqualizerAPOの設定が2種類必要だった
で、音源ごとに切り替えてたけど、面倒だなと思ったときにこのスレでHeSuViを発見
HeSuViのGSX-使用でほぼ理想的になった
これの面白いところは、本家のGSXは籠もるのに、HeSuViのGSX-は籠もらずにサラウンドだけGSX化しているところ
だから音源ごとにEqualizerAPOいじらなくても良いし、アナログ音源のみ出力されるのではなく、
光からでも、USB Bluetoothアダプタからでも、無線化でもどうにでもなるからすごく便利
ゲーム目的じゃないからスレチだと思うが、スレチで書いてくれた人には感謝してる
省1
925
(3): 923 (ワッチョイ 5b4b-PcWx [14.9.162.64]) 2018/08/27(月)23:54 ID:JzauhBp50(5/6) AAS
>>924
ヤフオクに出品したときの写真なら残ってるぞ
で、それ見たら負け認めるか?
どうせ、また言い訳しまくりだろw
たかだか数千円の安物アダプタに必死だね
980
(4): (ワッチョイ 6f1d-wF79 [175.177.3.44]) 2018/08/29(水)21:11 ID:VN42S+yZ0(5/5) AAS
G430のDolbyが優れてるのは分かった。
でもなんで後継機種のG433にDolby積まなかったの?
993
(3): (ワッチョイ a618-zJks [113.148.243.118]) 2018/08/30(木)16:48 ID:NnJJcnp70(1) AAS
サウンドカード+普通のヘッドホンと
サウンドカード+ゲーミングヘッドホンじゃあやっぱり後者のほうが色々な面で優れてる?
サウンドカードあればゲーミングヘッドホンいらないならヘッドホンはオーディオテクニカでもいいよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s