[過去ログ] SUPER GT GT300クラスを語るスレ 112Lapdown (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
978
(1): (ワッチョイ e630-eyJi) 2019/06/01(土)10:12 ID:jn+SGi710(1/4) AAS
>>973
実際にRB26ベースで作ると理不尽な全長ゆえにレイアウトで悩むという以外には
どこで影響出るんだろ。

旧規定だった頃のF3で3S-Gが長いこと使われてたとか、スリーボンド日産がSR20だったってのは
とりわけ後者について東名の人が「頑丈すぎるものは削れば良いけど、肉が足りないのを盛ることはできない」
って話なんで、逆にいうと旧世代の重いエンジンだった場合には
贅肉部分を削り落として軽くするとか、元の排気量を厳守する必要がない場合は排気量デカくする
(またはボア広げてショートストローク化する)、ブースト上げるとかいうふうに自由度が高くできる。

91年に初期型が出た当時にはF1用の3.5リッターV10としてすら図抜けて軽量コンパクトといわれた
ジャッドGVが、21世紀に入ったら5.5リッター仕様まで出るなんてのも誰も予想しない展開だし。
省3
981: (ワッチョイ e630-eyJi) 2019/06/01(土)11:03 ID:jn+SGi710(2/4) AAS
3S-Gの他にインディカーのビュイックV6(鬼過給で1000馬力。ただし燃費最悪)みたいな例もあるんで
実際に誰かホントに今からRB26で作った結果「どうにもレーシングカー用には役に立たない」
って証明されない限りは可能性はあるとしか言えないでしょ。

EJ20に至ってはWRCでプロドライブが運用してた時点で、Gr.A規定の改造範囲と
ラリーの要求水準で300馬力程度出てるんだから
エンジン自体の許容限界がどれくらい、さらにスーパーGTの運用条件でどれくらいとかでいえば
そりゃー作り方の方を疑いたくもなる。
983: (ワッチョイ e630-eyJi) 2019/06/01(土)11:08 ID:jn+SGi710(3/4) AAS
言われると都合の悪い事がある人って結構居るもんなんだな。
984: (ワッチョイ e630-eyJi) 2019/06/01(土)11:19 ID:jn+SGi710(4/4) AAS
ついでにいえば「元々ベース車に積んでるエンジンじゃなきゃ駄目レベル」
(Gr.AとかNとか、日本だとS耐とか)のプロダクションレースの場合じゃなければ
水とか油の通路も、元々ある分だけで足りなければ後加工で広げるのは出来るけど
最初っからブチ抜けてるところを塞ぐことについては制約が出るし。

金型の形状替えでやる場合は公認変更が要るんで、歪むの覚悟で金属加工するか
ポロッて崩落されたら重大なトラブルになるの覚悟でシール材的なもので埋めるかしかない。
サイドポートのロータリーをブリッジやペリにする時に樹脂で埋めた例があるってほど。

だから昔の「無駄に肉厚」とか「当時は加工技術の関係でココを開口出来なかった」とか系は
製造・加工技術が向上した時代に「あえて当時の金型で最先端の品質管理で作り直して魔改造する」
という場合には意外と不利にはならない。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.717s*