[過去ログ] DTMに最適なヘッドフォン 第48フォン (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(1): 2019/12/10(火)23:13 ID:XJqAlXuE(9/11) AAS
>>617
いやお前の頭脳では100%分からない内容
ラウドネスの説明してみ?
620: 2019/12/10(火)23:15 ID:lKtWeUum(6/6) AAS
インチキ手法ってなんだよ
621
(1): 2019/12/10(火)23:16 ID:2CngC3cF(82/83) AAS
>>619
>ラウドネスの説明してみ?

俺がヒントを与えてやったことで
早速ググったんだ?(笑)
622: 2019/12/10(火)23:19 ID:XJqAlXuE(10/11) AAS
>>621
波形もクリップも分からないお前は無理だろうな
何も分かってないんだから
初心者にも難しいからお前には100%無理
623: 2019/12/10(火)23:19 ID:oSF1URKT(4/7) AAS
https://youtu.be/vOJ8O6y4nVs

YouTubeよりCDの方が音圧大きいから良い音に聞こえるんですね!
音圧爆上げ君とかがインチキって事なのかな?
624
(1): 2019/12/10(火)23:20 ID:2CngC3cF(83/83) AAS
いくらお前らが
知ったかぶりしたところで
無知なのはバレバレだし
耳の程度が低いのもモロばれ。

まあせいぜい
程度の低いソフト音源で頑張ってくれや!(笑)
625: 2019/12/10(火)23:28 ID:XJqAlXuE(11/11) AAS
>>624
お前は知らないだろうな
クリップしてる事知らないほど突っ込むわけだから
波形の見方も知らない頭の悪さだから調べても無理
負けてる話題変える自演なのも全員分かってる
哀れだな
626: 2019/12/10(火)23:40 ID:oSF1URKT(5/7) AAS
https://youtu.be/szHfzixeYO4

ソフトウェア音源が程度が低いかどうかは分からないけどAppleloopsの方がプリセット音源より良い音のものが多いですね。
627: 2019/12/10(火)23:53 ID:oSF1URKT(6/7) AAS
iMacのスピーカーでも昔のiMacと今のでは大きく音が異なる。新しい方が低音を聞かせてある。
628: 2019/12/10(火)23:55 ID:oSF1URKT(7/7) AAS
失礼しました!効かせてだね!!
629: 2019/12/11(水)00:09 ID:fO6Rc6vb(1) AAS
哀れだな
今日証明出来たことでバカセ像が分かった
事故等で頭蓋骨後ろ陥没してるような奴だろうなと
スマホ禁止な位だからヘッドフォンも磁力強いモニター機は許されてないのかもしれない
そう考えると耳の悪さも時代錯誤の少ない情報や異常思考や学習能力欠如も全て辻褄が合う
元々馬鹿で事故ったんだろうがここのやり取りも本人や親類からすると友達みたいなもんなんだろう
俺は付き合い切れないから抜ける
630
(2): 2019/12/11(水)00:10 ID:J9Dtc+3z(1/67) AAS
ハード機とソフト機で
プリセットが共通だから音も同じ!と
バカ丸出しの主張をしてみたり。

波形を見ればクリップしているのが分かると言って
波形が潰れていることを理由にするも
プロの楽曲も同じ形の波形であることを指摘されて
直ぐに知ったかぶりがバレてしまったり。

ファンがあると音楽制作で使えないから
DSPが使ってあるんだと主張するも、
ファン付きのパソコンで音楽製作しているという矛盾を指摘されたり、
省1
631
(2): 2019/12/11(水)00:14 ID:J9Dtc+3z(2/67) AAS
矛盾を指摘されて直ぐに無知がバレるのに、
ああいう人間はバカだから
知ったかぶりすれば上級者に見えて
ハッタリが通用すると思ってるんだよなー。

知ったかぶりが通用するのは相手が無知な場合に限るのに、
あいつらはバカだから、相手がどの程度の
知識を持っている人間か?すら読み取れていないから
バレないと思って平気で知ったかぶりを言えるのである。
632
(1): 2019/12/11(水)00:15 ID:Fd0Gy9z9(1/3) AAS
でもさ〜
叩きたい時に叩けるやつが居るってのはいいことだよw 

書き込んでるやつも気が立っててストレス発散してるんだろうし
突っ込みたいやつが食いつくっていう 
633: 2019/12/11(水)00:16 ID:J9Dtc+3z(3/67) AAS
まあ、ソフト音源を盲信している奴らの程度なんてのは
最初から低いことは分かってるんだけどね。

耳のレベルが高ければ、
ソフト音源の音質なんて見抜けているし、
見抜けていればああいうバカな発言もしない。

あいつらは、耳もバカだし、知識もないし、
理解力も低いから、現実が見えていないんだよ。
634: 2019/12/11(水)00:18 ID:J9Dtc+3z(4/67) AAS
で、そういう耳レベルの奴らが
ヘッドフォンについても
上級者気取りして分かったようなことを
口にしていると言うのが現実なのです。

ネットには、そういう輩がウヨウヨいる。
だから嘘やデタラメが平然と書き込まれている。
635: 2019/12/11(水)00:20 ID:J9Dtc+3z(5/67) AAS
それは、楽曲板でも同じで
やっぱり、耳のレベルが人によって大差があるから
ギターの良し悪しが分かって書き込んでいる人もいれば
分かりもしないくせに情報や先入観だけで
分かってようなことを書いてる奴らがいっぱいいる。
636: 2019/12/11(水)00:21 ID:AKBdU+Ws(1/7) AAS
>>630
ハード機とソフト機で音が違うと言うのは簡単。
全く同じ物ではないのだから極僅かな差はあるだろう。
でもね、細かい問題の前に解決すべき大きな問題がお前にはあるでしょ。

クリップした海藻波形とそうでない海藻波形の区別の仕方は日付が変わる前に書いておいてやったぞ。
NGを解除する覚悟があれば答えを見ることが可能だろう。
637
(1): 2019/12/11(水)00:22 ID:J9Dtc+3z(6/67) AAS
同じような人間が
このスレにもウヨウヨいることが
分かって貰えたかと思います。

そういう連中は
あちこちで思い込みやデタラメを吹聴しているので、
あまり製品のレビューやらネットの情報を
簡単に信じない方がいいですよー。

残念ながら、まともな耳がある人ってのは
そう多くはないですから。
638: 2019/12/11(水)00:23 ID:AKBdU+Ws(2/7) AAS
>>632
相手がクズだと遠慮なく徹底的に攻撃できるからなw
1-
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s