[過去ログ] 看護学生応援スレ (746レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2012/12/08(土)16:43 ID:UGz7a4W0(1) AAS
世の中に愚痴をいうだのストレスコーピング…そんなんじゃダメ!
明るい看護学生のスレッドです
2: 2012/12/08(土)18:07 ID:??? AAS
私が今通っている看護専門学校、厳しいって評判だったから覚悟してたんだけど、
いざ入学したら言われるほど厳しくなかった。
確かに、実習前の調べ学習が足りなかったりすると色々と言われたり、
ちゃんと調べて行ったら行ったで更に上を要求されることもあるけど、
生徒のためを思ってのことだとわかったら、むしろ先生がツンデレに見えてきた。
3: 2012/12/08(土)18:23 ID:LdbFk4AZ(1/3) AAS
>>1おつ

来年から入学するんだが看護学校って担任とかいるの?
教師の配置について詳しく
4
(2): 2012/12/08(土)18:53 ID:??? AAS
参考にならんかもしれんが、うちの学校は一学年一学級。担任は主と副の2人。
実習年になると、その2人が実習指導教員になる。
ちなみに担任は毎年変わる。うちの学校は3年制の学校なので教員は6人。
それからあと二人居て、一人は教員を束ねるの副主任でもう一人は主任。
主任は全学級の生徒の評価や生活態度など見ている。(と、主任に直接聞いたったw)
最後に看護の副校長で、普段は学生とかにはかかわらない。
事務の方にも何人か人材があり、その一番トップが事務の副校長。
看護の副校長と事務の副校長を束ねているのが校長。入学式、戴帽式、卒業式くらいしかみかけない。
ちなみに教員は教え方の上手い下手があり、看護過程と呼ばれる看護の記録の基礎を習うとき、
教えべたな先生に当たると三年間超つらい。医師が教えにくる解剖生理学もしかり。
省4
5: 白らぶ [復活] 2012/12/08(土)18:55 ID:??? AAS
辞めるなら早いうちにな
6: 2012/12/08(土)19:17 ID:??? AAS
1学年5クラスだけど担任いる
毎年変わるけど1年は看護系(看護師ではない)以外の先生が担任してる。
>>4の看護過程の件自分の話かと思ったw
ほんと看護過程は当たり外れありすぎるorz
うちの学校の生物は一応看護必要な部分をしてくれた。
教科書あるのに教科書に基づいて授業しない教師最悪。
そういうやつに限ってテスト難しいしorz
テスト問題はすべて回収だから過去問とか回ってこないし
テスト受けるまで先生の出題傾向がわからず辛いorz
7: 2012/12/08(土)19:45 ID:??? AAS
看護過程の担当教員には確かに当たり外れはあるけど、
最終的には自分でやる部分だから、あまり教員をあてにせずに
自習で頑張れば問題ないよ。
8
(1): 2012/12/08(土)20:20 ID:LdbFk4AZ(2/3) AAS
>>4
分かりやすいレスありがとう!

社会人男なんだが教師に気に入られるためにはどうしたらいいかな
9
(1): 2012/12/08(土)20:39 ID:??? AAS
>>8
真面目&リーダーシップしかない。
自分が高校新卒の頃を考えればわかると思うけど、
18歳そこそこの子なんて、高校時代の延長で言われたことしかやろうとしないから、
GWとかでリーダーシップを発揮するとすごく喜ばれる。
10
(1): 2012/12/08(土)20:56 ID:LdbFk4AZ(3/3) AAS
>>9
正直リーダーシップは自信がないけど頑張ってみる!

あとカリキュラムとかを見てもどういう授業をするのか
イメージできないorz
1年生の年間を通しての授業や行事ってどういう感じかな?
11
(2): 2012/12/08(土)21:55 ID:??? AAS
>>10
学校によるからなんとも言えない。
いつ実習が入るか決めて、それによっていつ何を勉強させるか決めてカリキュラムを作る

実習は、基礎看護学実習?と、早い学校だと?を1年次にやる。
?は2〜3回に分けて実施する学校が多いかな。
?−1は夏休み前で、病院がどんなところかをざっくり見る。
?−2(および3)は夏休み後〜年明けくらいで、看護師がどんな業務をしているかを見て、
場合によってはちょっとしたケアを行う。
?は1人の患者を受け持って、看護過程を展開して看護計画を立てる。
あとは領域別の実習が2年の夏休み明けくらいからずっと続く。
省2
12
(1): 2012/12/08(土)22:02 ID:??? AAS
座学の勉強は、解剖生理学が基本。
最初は何がなんだかわからないかもしれないけど片っ端から頭にぶち込め。
後で、各論(病理、病態、薬理、微生物など)の授業に入った時、
点と点がつながって見えてきて面白くなる。

看護技術系は学内演習の手技習得がメイン。
真面目に覚えておかないと実習前にこっぴどく起こられるぞ!
あと、一度やっても繰り返しやらないと忘れるからな。

あとは看護過程とかのグループワーク系。
簡単に言うと「この患者はこういう状況なのでこんなケアをする」
ってのを根拠を提示しつつ行う。
省1
13
(2): 2012/12/08(土)22:22 ID:??? AAS
>>11>>12
とても勉強になりますww神すぎwww

いきなり解剖生理やってもちんぷんかんぷんに
なりそうだから忘れてる生物の勉強をしてるんだけど
やるならどの辺をやればすんなり解剖生理に入っていけるかな?

やらなくていい所もやってそうでww
14
(1): 2012/12/08(土)23:23 ID:??? AAS
>>13
グチスレで入学前からうざかったのあんたか
しかも社会人男って
現役生に嫌われるのが想像できる
15: 2012/12/08(土)23:25 ID:??? AAS
>>11
実習は学校によって全然違うね。
自分のとこは領域別は3年になってからしか行かないわ。
基礎?実習も1回で済ませて2年に基礎?実習行く。
16: 2012/12/08(土)23:30 ID:??? AAS
「看護学生」応援スレ
来年入学=まだ学生じゃない=スレチ
17
(1): 2012/12/08(土)23:46 ID:??? AAS
>>13
前にもどこかで書いたけど、入学前に生物勉強なんて不要だ。
最初は解剖生理なんてちんぷんかんぷんで当たり前。暗記しかない。
やらなくていいところなんてない。
で、これも前にも書いたけど、レビューブック買え。
アレが看護の全領域を一番平易な言葉で広く浅く書かれているから、初学には持って来い。
あんたはオレの助言全無視して解剖生理の参考書から入って
勉強方法わかんねーって書き込みまくってるけどな。
18
(1): 2012/12/09(日)00:58 ID:??? AAS
>>17
レビューブック買うなら来年の春に新しいの出るからその時買った方がいいんじゃね?
19: 2012/12/09(日)01:02 ID:??? AAS
>>18
もちろんその方がいいけど、こいつどうしても
入学前に勉強する、だけど解剖生理学わけわからん
ってマルチポストしまくりでウザいからな。
だったらレビューブック買えって話。
1〜2年くらいならそう大きく変わらないし。
20: 白らぶ [復活] 2012/12/09(日)02:15 ID:??? AAS
どうせ辞めるだろ
でも辞めて正解
1-
あと 726 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s