◆土木の質問に優しく教えてあげるスレッド ◆10 [転載禁止]©2ch.net (864レス)
1-

637: 635 2022/03/17(木)21:39 ID:??? AAS
>>636
回答ありがとうございます
今月中の回復が困難であることはNHK他ですでに報道済みです
ご存じの通り、2021.2.13のM7.3の地震の場合は地震発生後11日間の運休で復旧しました
今回は脱線車両の移動や縦の橋脚の座屈があるので去年の地震よりも時間が掛かると思うのですが、
橋脚の座屈を含む場合、専門家の皆さんの目から見て修復にどの程度の日数がかかるものなのかを教示いただければと思いました

地震 東北新幹線脱線 3月中の運転再開厳しい見通し【詳しく】 2022年3月17日 21時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220317/k10013537161000.html

>徐行運転で通過できる程度の応急復旧なら来月一杯くらいか
つまり東日本大震災からの復旧とほぼ同じだけの日数が掛かるという見立てですか?
49日で復旧した東日本大震災に比べれば被害個所の箇所が大幅に少ないので、さすがにそんなにかからないと思っていました
もしよろしければそう判断された根拠をご教示ください
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s