[過去ログ] 【上方】近畿方言綜合23【関西】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177: 2019/06/13(木)08:34 ID:uvwq5D7d(1) AAS
>>172
ナビとかの2音節も尻上がりなのでてっきりそうなのかと思ってました
>>173
ネイティブの方はすごいですね!
胡椒のほうはまったく気付きませんでした汗
>>176
バラ ばら(セットではなく〜で買う) L2
HLではないんですねー
ありがとうございましたm(_ _)m
178: 2019/06/13(木)23:41 ID:DWcGD0Bk(1) AAS
数字の記号分からへん。
Mも。昔M使ったら怒られたのに
179: 2019/06/14(金)01:31 ID:LY5XJJVP(1) AAS
Mは意味不明だな
アクセントでも何でもない
180
(1): 176 2019/06/14(金)07:53 ID:kT3L2ZfL(1) AAS
記号の解説行きます。第1弾
バラ ばら(セットではなく〜で買う) L2
低起式有核2拍目、2拍名詞の2拍目が有核なので
拍内下降ありのLFですね。二拍名詞の五類でしょうか。

バラ 薔薇(植物名, 〜が咲く) 1, 0若, <周>L2s, 0s
中央部で高起式有核1拍目、HL
中央部若年層で高起式無核、HH
周辺部少数、低起式有核2拍目、LF
周辺部少数、高起式無核、HH
181: 2019/06/14(金)08:27 ID:5SMEY1Rl(1/2) AAS
>>180
ありがとやす。
182: 2019/06/14(金)22:41 ID:5SMEY1Rl(2/2) AAS
文字表記ではHL式が解りやすいな
183: 2019/06/14(金)23:00 ID:afQFdwHj(1) AAS
うむ
184: 2019/06/15(土)00:16 ID:nQ550Q8S(1/2) AAS
「まさかそんな撮られるなんてことは、夢LHにも思ってはらへんかって〜」
ナイナイ岡村さんが原田龍二さんの件でコメントしていて夢LHといってました
岡村さんはひとりでしゃべっているので東京アクセントになってしまったり?するのかもしれませんが
岡村さんは少し東京アクセントに染まっていると思ったほうがいいですか?

あと岡村さんは「だもんで」って東海地方の方言使ってたんですけど関西でも使うんですか?
185
(1): 2019/06/15(土)01:06 ID:0oF0gQAj(1/3) AAS
岡村さんでしたか。
彼も20台前半には東京に来ていますからね。
岡村さんは色々なところで東京風に言おうとする時があります。
それは、関西色が強い言いかたをして東京系の共演者を弱くさせない為なんです。
彼だけでなく、テレビに出てくる関西芸人はHH系の音を抑えめにする習いがあるんです。
HH系は東京に無い音調なので聞こえが強すぎるんですね。
共演者は東京アクセント話者が多いので、食い気味になるのを抑えるんです。

「だもんで」は京阪式話者岡村さんの思う関西風東京式みたいなものでしょうか。
「だ」も「もので」も関西人からすると東京のように感じるんです。実際は違うのですが。
もしくは、岡村さんの両親がどこの出身かですね。彼は新興住宅地育ちなので親が移民かもしれません。
省4
186: 2019/06/15(土)01:34 ID:nQ550Q8S(2/2) AAS
>>185
東京系の共演者を弱くさせない〜関西芸人はHH系の音を抑えめにするとか
岡村さん、他芸人さんも色々ご配慮されているのですね、全然知りませんでした><
だもんで、ですが岡村さんのラジオを半年くらい聞いてきて初めて耳にしました
おっしゃる通りご両親かおじいちゃんおばあちゃんに東海育ちの方がいたのかもしれませんね
レスありがとうございました
187: 2019/06/15(土)02:43 ID:N4a37yWz(1/3) AAS
東京の人間はHHとLHのアクセントの聞き分けができないから
わざと高起式のアクセントを低起式で話す意味が分からないけどな
188: 2019/06/15(土)02:45 ID:N4a37yWz(2/3) AAS
そもそも夢の京阪式アクセントはHHじゃなくてHLだろう
189
(1): 2019/06/15(土)03:52 ID:0oF0gQAj(2/3) AAS
それは先に済んでいる話題なんでスレを読みましょう。
無駄口言っているようでは始まりませんね。
190
(1): 2019/06/15(土)04:39 ID:IJDCI1ZY(1) AAS
ぶっちゃけ一個人のアクセントをいちいち探偵みたいに精査して論ってたらキリが無い
フィールドワークと言っても限度がある
191: 176 2019/06/15(土)07:06 ID:AEXjlUQ4(1/2) AAS
記号の解説その2

ツユ 汁(〜が出る) ML2 (引用者注:その語の使用が近畿中央部老年層で稀な場合、アクセント記号の前にMを付ける。)
著者の使う「M」は、中間の高さの音調を表すのではなくて、
「稀」なので、近畿中央部老年層で一般的なアクセントというのはない
という意味ですね。L2は低起式有核2拍目、LF(拍内下降あり)

ツユ 梅雨(〜が明ける) 0
 高起式無核、HH

ツユ 露(〜が降りる) L2
 低起式有核2拍目、LF

私個人のアクセントは、汁も露もL0低起式核無しLHです。
192: 176 2019/06/15(土)07:11 ID:AEXjlUQ4(2/2) AAS
記号の解説3

アジサイ 紫陽花(植物名, 〜が咲く) 0
 高起式無核 HHHH

ネジ 捻子(〜を巻く) 1
 高起式有核1拍目 HL
193: 176 2019/06/15(土)09:12 ID:MywwqgO+(1) AAS
記号の解説その4

コショー 故障(〜が多い; 〜とする) 0, <周>2s, L2s
中央部 0 高起式無核 HHH
周辺部少数 2 高起式有核2拍目 HHL
周辺部少数 L2 低起式有核2拍目 LHL

コショー 胡椒(〜をかける) 1, <周>2s, L2s
中央部 1 高起式有核1拍目 HLL
周辺部少数 2 高起式有核2拍目 HHL
周辺部少数 L2 低起式有核2拍目 LHL

イチマイ 一枚 1
省1
194: 2019/06/15(土)10:41 ID:0oF0gQAj(3/3) AAS
個人的には、「一枚」は変わってしまっているのかHHLLになっていますね。
195
(1): 2019/06/15(土)14:38 ID:N4a37yWz(3/3) AAS
>>189
無駄口って何の話だ?
>>190も書いてるように一個人のアクセントを探偵みたいに詮索する方が
土台無駄だろうに
196
(1): 2019/06/16(日)02:54 ID:FCEGqdy1(1) AAS
>>195
まずは努力ですよ。勉強ファイト。
1-
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*