[過去ログ] 【上方】近畿方言綜合23【関西】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2019/06/05(水)20:46 ID:rBe/AeCW(1) AAS
https://i.imgur.com/jW34oth.jpg
218
(1): 2019/06/21(金)07:58 ID:8twG/8GU(1/2) AAS
>>216-217

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png

http://daijirin.dual-d.net/extra/hougen2.html

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本語の方言のアクセント#/media/ファイル%3AJapanese_pitch_accent_map-ja.png
223: 2019/06/21(金)18:27 ID:Ez9uGXhm(1) AAS
【乞食速報】

「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9W Pjs」←スペース抜き
を入力する
https://i.imgur.com/76v0XVA.jpg
省3
272: 2019/07/04(木)22:11 ID:bnTLHQ4W(1) AAS
>>269
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Japanese_pitch_accent_map-ja.png

『京阪系アクセント辞典』より引用
マエ 前(空間的、〜と後ろ、〜を向く) L2
マエ 前(以前、〜は良かった、する〜に) 1

引用者解説
空間的な前は、低起式有核二拍目 LF
時間的な前は、高起式有核一拍目 HL
541: 2019/10/07(月)16:29 ID:S9VUaZAL(4/4) AAS
>>538-540
南丹や口丹と言うと兵庫の丹波地方は含まないし、南丹市というのもあり、丹波市というのもありしかも篠山市が丹波篠山市に市名変更したから丹波は結局はややこしい 
https://marugoto-daitamba.jp/wp-content/uploads/2019/06/map12.png
この地図で言ったら兵庫の丹波篠山市(去年までは篠山市)が丹波市と接する左下あたりから南丹市まで右上にかけて斜め40〜45度くらいに線を引けば一応京阪式のラインは作れるんじゃないかと思うけど
581: 2019/10/22(火)15:20 ID:T+aLEKhS(1/5) AAS
川藤はほんまに長らくの謎。
阪神暮らしが長いし語彙は関西弁使ってもアクセントはほぼ東京式訛りの関西弁だから不思議だったが
他の出身者も同じ感じなら、やっぱりみんなあんな感じなのかな? 
だとすると小浜市が完全な京阪式ってのも謎だ
福井県若狭西端の高浜町は中丹〜舞鶴から続く垂井式で、小浜市あたりはまた完全な京阪式があってということに
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Japan_pitch_accent_map.png
この新しい分布図にもなってるけど、実態は嶺南方言も殆ど垂井式や東京式に近い垂井式なんじゃないかな?
実際この地図では、美浜町でも敦賀市と合わさって出っ張ったところは純粋な京阪式ではないオレンジ色になってるし

これよりもう少し狭く見積もったら若狭町あたりは完全な京阪式が残ってるかも?って感じ。
小浜市は聞いたことあるがやはり完全な京阪式には届かず垂井訛りだった
584: 2019/10/22(火)15:38 ID:T+aLEKhS(4/5) AAS
前のやつの完全な地図はこれか
Wikipediaの東京式アクセントのページに載ってる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Japanese_pitch_accent_map-ja.png
601
(1): 2019/10/24(木)08:32 ID:3jh1drum(1/3) AAS
>>598
なるほど情報サンクス。
ならもう若狭町の中部や西部など一部が京阪式なのか、実際のところは福井県嶺南はやはり全て中丹波から続く垂井式っぽいな。
いくつものアクセントマップで京阪式になってる情報は謎。
福井嶺南に関しては何々方言で分けてる地図のアクセントマップよりも但馬丹後は近畿方言から除外で丹波から福井嶺南、滋賀湖北を北近畿方言として方言区画で分けてるこのマップの
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kinki_hougen.png
の水色の方が実際のアクセント区画にも近いような気すらするわ。

そういや昨日さんま御殿で京都人特集やってたけどここにもギャル曽根出てて、ギャル曽根は舞鶴で地図でそれぞれの出身場所が出されて関東人から「ほとんど福井じゃん」と言われてたw
舞鶴は一応方言的には丹波弁で区域としては丹後地域に属するんだよな

他は2人除いて京都市じゃないからなんやかんやいいながらも全員京阪式圏内だったが、もちろんギャル曽根だけは普通に東京式共通語でしゃべってた 
622: 2019/10/26(土)20:44 ID:srjmP6g0(1) AAS
これ見ると愛知の最西端は「じゃ」+「だ」で岐阜は「じゃ」+「や」だけど
近畿の大部分は「や」になってる。面白い。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/File:Ja_da_ya.png
658: 2019/11/04(月)03:58 ID:mnxQrgGq(1) AAS
https://i.imgur.com/EUSLnGT.jpg
830: 2019/11/28(木)20:09 ID:fw+sbibE(1) AAS
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Japanese_pitch_accent_map-ja.png
によると、(あくまでこの地図に準拠すると)
福井県若狭国
高浜 垂井式
小浜から三方 京阪式
敦賀半島西半分 垂井式
福井県越前国
敦賀 垂井式
今庄 加賀・今庄
大野 垂井式
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.488s*