[過去ログ] Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649
(1): 2019/12/11(水)19:32 ID:bWn8dZ41(1/4) AAS
>>640
ご提案有難う御座います。
要するにリバースエンジニアリングするということでしょうか?

>>641
ご教示・ご提案有難う御座います。
すみませんが“発熱体の許容80%程度”という部分につきまして、具体的に何の許容値のことかお教えいただけると光栄です。
この許容値とは熱容量のことになりますでしょうか?
また、リモート端子の数HzON/OFF制御に関してですが、digitalWriteのHIGH・LOWを使いHIGH側のdelay値を101以上にするということでしょうか?
ちなみにですが次のステップとなる温度センサーは、測温抵抗体式として発熱体自体が検温部になることを考えています。

>>642
省22
650
(3): 2019/12/11(水)19:32 ID:bWn8dZ41(2/4) AAS
>>644
ご教示・ご提案有難う御座います。
つきましてはプログラミングにおいては一体どういった文法等を選択すれば良いのでしょうか?
恐縮ですが現段階では各文法等の意味や使い方すらまだろくに知らない状態にあります。
また、シャント抵抗に関してですが、ご提案はVoutに対し並列に組むということでしょうか?

>>645
ご指摘有難う御座います。
まず危険性については重々承知しています。
そして試作において電池の消費電流に関しては、ラジコン用ワットメーターを活用し監視する所存です。
※先に提示した動画をご覧いただければそのワットメーターによる監視状態が判るかと思います
省4
651
(1): 2019/12/11(水)19:40 ID:ZrHl7VCp(1/2) AAS
fritzingみたいなやつ?
652: 2019/12/11(水)19:41 ID:ZrHl7VCp(2/2) AAS
ごめん 651は >>646への質問
653: 2019/12/11(水)20:03 ID:/AgqEwBf(1) AAS
荒らしか?w
654: 2019/12/11(水)20:33 ID:bWn8dZ41(3/4) AAS
>>945
あと余談ですが・・・DNAは200以降はチョークコイル二個使いによる昇降圧独立制御コンバータなので魅力的ですが、
肝心のウェアシステムであるEScribeが機能的に狐より劣るのでイマイチ食指が動かずにいます・・・。
特にハーバル使い含めいろんな使い方・ビルドする私にとって、オートスイッチ機能やPI値変更機能が無いDNAはデメリットが大きいです。
655: 2019/12/11(水)20:38 ID:bWn8dZ41(4/4) AAS
すみませんアンカミスです・・・。>>645でした。
656
(2): 2019/12/11(水)21:13 ID:B262GCrt(2/2) AAS
>>648>>651
https://i.imgur.com/X9HdQBN.jpg
こんな感じの
欲しい情報が一枚に揃って無く色々見ないといけない事が多いので、必要な情報纏めたいなと
とりあえずGoogleスプレッドシートで弄ってみてます
657: 2019/12/11(水)21:25 ID:BGrtswkJ(1) AAS
>>656
わざわざ電々板で聞くから完全に想像してたのと違ったわ。
表計算系のソフト、うちで使ってるので言えば LibreOffice Calc か Draw かな。
https://ja.libreoffice.org/
658
(2): 644 2019/12/12(木)10:02 ID:yK3l3Pla(1) AAS
>>650
一応簡単な回路図面
https://imgur.com/iMphtIr

適当にスケッチ書いてみたけど、以下言い訳
・Arduinoのスケッチを描いたのはこれを入れて3回目のみ
・検証はしていないのでこのまま動かない可能性の方が高い
https://imgur.com/tmtPDpW

これも、650さんが動かしてるのもそうですが、DCDCが正しく機能してない・・・
正直MOSFETに置き換えても同じ結果が得られるはず

電子タバコは吸わないので詳しくないけど発熱の回路を作るなら 
省3
659: 2019/12/12(木)10:44 ID:Hxkl2EPV(1) AAS
>>656
その程度なら、cassavaという表計算が超軽くていい
メモ代わりに使えるくらい軽い
660: 650 2019/12/13(金)01:36 ID:JTyAV2cM(1/6) AAS
>>658
ご教示・ご提案誠に有難う御座います。
まずご教示いただいた内容をきちんと理解して、これから実践して覚えていくと共に精進する所存です。

つきましては恐縮ですがご教示いただいたプログラムにおいて、大まかな概要を人間語および日本語的に箇条説明していただくことは可能でしょうか?
なにぶんまだ機械語(および英語)に慣れておらず、更に自身がアスペルガーなこともあり各文法の意味等の理解に苦しんでる状況にあります・・・。
一応人間語的な話で取っ掛かり的な部分が掴めれば理解可能なんですがそれがまだ出来ていない状態です。

ちなみにですが教本は今のところ“ゼロからよくわかるArduinoで電子工作入門ガイド”と“みんなのArduino入門”の二つは買ってみたのですが、先に
説明しましたアスペルガーなこともあり中々行間が読めず教本内容の理解に苦しんでいる状況にあります・・・。
お手数かと存じますがもし可能であればプログラムにおいて箇条説明を宜しくお願い致します。

また、後学のためにDCDCが正しく機能してないという部分において、どういった部分の問題要素なのかご教示いただけると光栄に存じます。
省2
661: 2019/12/13(金)01:54 ID:JTyAV2cM(2/6) AAS
すみません補足です。
チョッパの意味はチョークコイル等のインダクタによるコンバータの意味で言いました。
662: 2019/12/13(金)03:44 ID:JTyAV2cM(3/6) AAS
>>658
補足としてもう少し電子タバコ用途としての概要を説明しますと、発熱体は測温抵抗体となり主にニッケルコイル等を採用します。
そのニッケルコイル等の抵抗値変動を読み取り、その変動値を温度に換算して演算により指定温度=指定抵抗値になるように
出力電圧および電力を制御するシステムです。
また、多種多様な発熱体を換装して、その都度演算のための基準値を任意の値に変更することが可能なシステムです。
663
(2): 2019/12/13(金)04:06 ID:/PISHJ6d(1) AAS
Niコイルってことは、大まかに言うと、常温時に 0.1Ω、発熱時に 0.8Ω
ぐらいだよね?
その抵抗値を計測する、リード線の抵抗値は?

生セルのメーカーにもよるけど、0.1Ωを少しでも切ると。。。
https://youtu.be/PLBOqRg79bg?t=1m19s
664: 2019/12/13(金)04:43 ID:JTyAV2cM(4/6) AAS
>>663
ご指導有難う御座います。
まず基準となる冷間抵抗値が0.1Ω仕様なら、電子タバコとして実用的運用温度帯の理論値は以下のようになります。
https://dm-vaporizer-produce.webnode.jp/_files/200000061-6c7256c727/ni_tcr.JPG
※基本的には200℃前後の運用温度になるので0.2Ωあたりとなります

また、抵抗値測定方法として4端子法のシステムが組めないか考えています。
これであれば問題無いのでは?と考えています。
TCMODの既製品は例えばDNAや狐仕様ですと、リアルタイムレジスタンスで1mΩ単位の分解能で測定していたり、
基板内部抵抗を測定していることからおそらく基板上で4端子法の回路を組んでいるのでは?と解釈しています。

あと破裂事故についてですが、第一にインダクタ式コンバータによる出力制御を想定していますので、出力段の負荷の
省1
665: 2019/12/13(金)05:03 ID:JTyAV2cM(5/6) AAS
>>663
補足としまして・・・>>649で触れましたが、各種接続にリード線は一切使わず全てブロック的な物体で接合して
更にネジ止め可能な箇所は全てネジ締め付けにより接触抵抗の影響も低減する考えではあります。
666
(1): 666 [666] 2019/12/13(金)06:35 ID:txx/ibtz(1) AAS
666
667
(3): 644 2019/12/13(金)12:26 ID:Z6MsnzC0(1) AAS
>>650
コメントつけたよ
https://imgur.com/wfGCfup

まあ、本読んでも理解するのに時間はかかると思うよ
マイコンの場合、電子工作の知識・プログラムの知識の両方が必要だからね(どちらか一方でも詳しければいいけど・・・)
Arduinoあたりだとよく理解しないでやってる人も多いんじゃないかな?
私はArduinoに関してはリファレンスマニュアルに目を通した位しか知識ないです

DCDCの間違いに関しては以下のことが考えられます
・ArduinoのanalogWriteはアナログの電圧を出力してる訳ではない、490Hzか980Hz周期の矩形波を出力する(指定した数値に合わせた幅でHIGH・LOWが変わるだけ)
・Trim端子は電圧を調整るするために使うが、現状だと低い電圧と高い電圧を上記記載の周期で変化させてるに過ぎない
省9
668: 2019/12/13(金)12:34 ID:fkV1dK/v(1) AAS
おまえらなんでこんな天才なの?
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s