[過去ログ] 弓道総合スレ 二十九立目 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
431
(2): 2012/08/28(火)15:25 ID:I0sdejwc(3/3) AAS
>>426
将軍家礼法師範は小笠原、弓術師範は日置當流。
吉宗が再興させる前、小笠原の弓術は途絶えてた。
歩射系の日置當流と文献とを基にして騎射を再興させたと考えるが。

最後の三行は一般的な弓引きの理解だね。実際は流派の緩い連合体でしょ。
教本だって、射法を書き並べてあるだけで、どれか一つを推奨しているわけではない。

阿波先生の直弟子が存命だった70年代くらいまではまあ当てはまったかも
しれんが(本多の系統の人も日弓連にいたし)、今の巷の道場で堂射系の弓を
引く人がどれだけいるかい? 
本当に堂射の弓を引くなら、 今のふにゃふにゃした四つ懸けは好まないはず。
省8
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*