[過去ログ] 弓道総合スレ 二十九立目 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: JIJIかよ 2012/08/21(火)15:37 ID:f5YYhN/T(3/3) AAS
俺の様に正規分布の端っこに位置する人間を誰かが支持すると表明した瞬間、
標準偏差の内部に居たその人間まで、ノーマルから異端のそしりを得る。
ちなみに、ノーマルというのは正常という意味じゃなく、大多数の凡人ということだ。
だから、心に反してもアンチ・かっチャンの立場をとる。
それは、人間の集団欲求という本能にも根ざしていることだから、
自分の心に素直になれなくてもしょうがないことだ。
それが生存には適していると人類の歴史が語っていることなのだから。

ただ、俺の場合は大脳新皮質の働きが本能を凌駕し、俯瞰的に自分の生を見つめて生きていくのも面白いものだ。
412: 2012/08/21(火)21:41 ID:vcBwvt22(1) AAS
ウシジマくんに出てたなあこういうやつ
413: 2012/08/23(木)18:46 ID:6T3Mcac8(1) AAS
JIJIかよが解説している理論は全て間違っている
理論に穴が開いてやがるにゃ
414: 2012/08/23(木)23:05 ID:A12kYfDW(1) AAS
大学弓道にありがちなことか
「人間として扱ってもらえない」
がんばれ
415: 2012/08/26(日)09:41 ID:oBYXjqlM(1) AAS
娘が高校総体団体に出場した
試合を初めて見たけど、
「エグザイルみたいだね」と言ったら怒られた(´・ω・`)
416
(1): 2012/08/26(日)12:50 ID:etSbBUZ4(1) AAS
現代弓道講座読んでたらなんで今この弓道状況になったんだろうって思うんだけどどう?
決して教本は統一射法について書かれているのではなくてあくまで標準射法について書かれてるんじゃないのかな
あくまで技じゃなくて法だから具体的に書かれているわけじゃないしあの程度がけっこう程よい量じゃないのかな

チラ裏なんて言わずになんかコメントしてね(きらっ
417: 2012/08/26(日)19:05 ID:/Z2w1xFW(1) AAS
(∪^ω^)現代弓道講座が手元にねーから該当内容を要約して書いてから話せやハゲぶちころがすぞボケ(キラッ)
418
(1): 2012/08/26(日)21:05 ID:DjPoXIq1(1) AAS
>416

逆に納得だけどな
現代弓道講座も他のモンも皆「俺が俺が俺だけが」ってのが端々に滲み出てるよ
結局力関係で決まんだろ
いまマイナーなとこが天下(コップの中でも一応ね)獲ったら
今度はそこのやり方しか認められなくなるぜきっと
419: 2012/08/27(月)08:04 ID:ltdaq1YP(1/2) AAS
流派の解説みたいな内容で、俺以外の話をしてなんになるのか
420
(1): 2012/08/27(月)10:07 ID:zwPr7TE5(1) AAS
たいてい他所のけちが付くじゃん弓道の場合
技法解説以外の巻なんかもっと露骨だし
421: JIJIかよ 2012/08/27(月)10:24 ID:ePE5Uqc5(1) AAS
皇后杯の最高得点賞の射を見ると、上鉾の戻りは床に対して垂直までだ。
その弦音は締りがあって高いキュン。
弦の乱れと緩みがほぼ無く弦返りしていることを表している。
・・・上鉾の戻りは除外。
技術的な受賞理由・・・綺麗な弦抜けを実現している。

天皇杯の最高得点者の方は、上鉾の戻りは前者の半分ほどだ。
その弦音はポンと低めだが、弦が関板や姫反りを打っていない様に聞こえる。
上押しは不完全だが、不言流の奥義の射に近い。
恐らく私の16キロの弓よりは強そうだが、風切りの弦音は聞こえない。
かけからの弦抜けが不完全で、弦返りを減速したのだろうろ思う。
省2
422
(1): 2012/08/27(月)12:16 ID:ltdaq1YP(2/2) AAS
>>420
最近本読んでないから、それがどれくらいのもんだったか忘れたわ
いわゆる斜面への攻撃が表面上収まった今なら多少違うものができるんじゃね
会社でも似たような事業をやってたら「うちはあそこの会社とこんなに違うんです!」と差別化図ろうとするのと同じだと思うが
423
(2): 2012/08/28(火)06:31 ID:I0sdejwc(1/3) AAS
持っているけど読んでないが…

>>418
それが一度既に起きてる。戦前の上層部は戦後、天下取った人達とは相容れなかった。

>>422
昔の斜面への攻撃の発端は何? 稲垣先生が戦後の天覧試合で優勝したこと?
それとも教授の座を射止めたこと? 俺知らんのよ。
正直言えば、ほとんどの正面の射手が技術的には印西から派生したものを
使っていることに考えが及んでない時点で駄目だわ。明治末期からぞくぞくと
増えた正面の射手が、実は形だけしか真似なかった影響だと思う。
424
(1): 2012/08/28(火)06:42 ID:y/iR0FZy(1/2) AAS
>423
今の正面は竹林と雪荷の技法の展開融合だと思うよ
まあ「日置流」の人達にとっちゃどっちも自分達の亜流くらいに思ってるんだろうけどさ
名前出して悪いけどkenさんのブログとかまんまそんな感じだよね
そういうのも含めての418なんだけどね
所詮皆弓道家だよ
425: 2012/08/28(火)06:55 ID:I0sdejwc(2/3) AAS
おお、早い!
正面において、竹林→堂射系、雪荷→歩者系 ということかな。
小笠原流が吉宗の時に射技は印西から取り入れて再興された
と思ってたから、印西→歩者系=正面の大部分だと認識してたわ。
これは間違い?

それにしても、堂射系の弓引きなんて今、どんどん減ってるんじゃないか。
東京・名古屋は歴史的経緯でまだいるけどさ。全日本での評価も昔は
堂射の技術を持っている人の方が評価が高かったように見えるけど、
決勝戦なんかみると、最近はうーんて人もいるし。ま、無双している人が
上に居るから仕方ないか()。
426
(1): 2012/08/28(火)07:30 ID:y/iR0FZy(2/2) AAS
吉宗が云々って騎射の話じゃないの?
小笠原流は中学集取り入れたり雪荷師と交流したりで
新しい技法を貪欲に取り入れてきたみたいだから
印西とも交流してるのかな?

今の正面は本多先生、阿波先生が明治に時代に対応すべく
自流の技法を発展させたものだと認識してるんだけど
特に日弓連のは阿波先生の系統じゃない?
427
(1): 2012/08/28(火)11:53 ID:KYdhHXeZ(1) AAS
阿波の動画観て弓返りマジパネェってリスペクトしてる人居ると思うんだけどあれどんだけコマ飛びしてるかわかったもんじゃないよな
真似しようとする盲目カワイソス
428: 2012/08/28(火)12:08 ID:mFigVB++(1/4) AAS
>>427
コマ数の問題は調べりゃどれくらいの差か分かるぞ
俺わざわざコマ数ぶんスロー再生して見たもん
429
(1): 2012/08/28(火)12:31 ID:mFigVB++(2/4) AAS
>>423
直接はしらん。以下全部聞きかじりと俺の主観だから鵜呑みにしてひどい目にあっても自己責任な。
ネットにあったソース(笑)だと、稲垣範士が正面はクソ(意訳)って言ったのに正面の人たちの一部がブチ切れて反撃したんだったような記憶がある
俺の身近にも「斜面は当て弓」等ガチで言う称号者もいたから、連綿と反日置教育がされてた所もあるんじゃね
kenさん等ブログの日置サイト以前に、個人の日置サイトもってたり、kyudowebの管理人さんも日置だったが
そういうところの掲示板にも「当て弓」とか中傷を書き込む連中もいたわ
武徳会の統一射法制定でもめたところまでさかのぼる話かはしらんが
430
(1): 2012/08/28(火)12:56 ID:mFigVB++(3/4) AAS
>>424
それなんて大射道教w
遠い知り合いの印西派の人が応用して正面で教えてる
教わる方は、そう言われないかぎり、自分が何やってるか知らないのが9割じゃね

日弓連の講習会も、受講者が普段やってることお構いなしで「こうやるといいと思うお」って連絡くるしな
個人的な意見なのか、連盟の標準なのか若干微妙だわ
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*