Adobe FrameMaker って (348レス)
1-

8: 名無し=6 2001/03/16(金)00:52 AAS
>>7さん
早々のレスありがとうございます。

再び質問ですみませんが、FrameMakerでは、多数の文書間を移動する場合、
いちいちファイルを開く作業をするのでしょうか?。
ツリーによる管理はできないのですか?

魅力的なソフトではありますが、値段がやはり高いですよね。
友人のPhotoShop使いに愚痴ると、Adobeだから、という冷たい答えが返ってきました、、。
衝動買いできる値段ではないし、体験版もなさそうです。
質問ばかりですみません。
9
(1): 名無しさん@Adobe 2001/03/16(金)07:29 AAS
ブック機能を使うと、ツリーによる管理になります。リストの項目を
ダブルクリックして個々の文書を開きます。

高価なのは歴史的な理由もあります。Frame Technologies社が
開発・販売していたころは、UNIX Workstation
(Sun SunOS4/Solaris2, HP-UX, IBM-AIX)専用のソフトでした。
UNIX Workstation用ソフトは非常に高価で、ワープロで20万円前後はザラ、
その割には低機能でした。中には定価65万円也のPubliss3.2というのも
ありました。その中で、旧FrameMakerは(確かPanasonicあたりが
日本語ローカライズして売っていました)当時定価35万円と、機能の割には
リーズナブル(?)な値段でした。まぁ個人で買える価格ではなかったですけど。
省3
10
(1): 2001/03/16(金)08:19 AAS
自分も仕事で使っていた。
DTP的な事がもっと出来るかと、最初思っていたがやはりワープロだった。
DTPは仕事としてやっっていたので、そう言った角度から見ると値段の割にと思った。
それに自分が使ってた5.5jでは縦書きが出来ず、イラストレータで作って張り込んでいた。
海外の評価や使用頻度は日本よりいいと聞いていますが、日本では使用者が少ない。
したがって、PCを使って仕事をする利点が減ってしまう。データーを他社と共有したい時など不利。
クライアントまたは親会社などがFMを使っているのでなければ、特にコダワルほどの
アドバンテージはないと思う。それに今後の開発が不安、特に日本語化(縦書きの対応)。
だだし、熱狂的なファンもいるのは事実。
11: 名無しさんの主張 2001/03/16(金)08:30 AAS
@産業掲示板@
http://mo-musu.kakiko.com/sangyou/index.html
12
(1): 名無しさん@Adobe 2001/03/16(金)22:38 AAS
>>10
そうですね、私は「熱狂的ファン」ということになるのかもしれませんが、
おっしゃることは正鵠を得ているを思います。FrameMakerは「ワープロ」です。
まかりまちがってもDTPソフトではありません。そりゃWordや一太郎に比べれば
ある程度組版や日本語PostScript環境への配慮はあるものの、いわゆる
DTPソフトの組版能力とは全然違います。

技術系文書用途ならこれ以上の存在はないとは思うものの、昨今の経済環境で、
単なるワープロにあの値段というのは、やはりないんじゃないかな、とも
思います。5.5→6.0へのバージョンアップも、かなり待たされた割にはあまり
本質的な変化はありませんでした(Windows2000で安定動作する程度かな)。
省6
13: 名無し=6 2001/03/17(土)02:20 AAS
>>9さん

レスありがとうございます。
同じソフトを、UnixでもWinでも使えるのは、やはり魅力です。
けど、やはり、高い(藁)。

>>12さん
もしかして、PageMakerの時みたいにAdobeはFrameMakerを切り捨てる可能性もあるということでしょうか。
DTP界には既にクオークがありますし、、。

はじめから大量のドキュメントを扱うことが想定されてる分、自分としては惹かれます。
ネットで調べた感じでは、やはり、熱狂的とも言えるユーザーが多いですよね。
なんとなく、「松風」みたいな、、。
省5
14: 名無しさん@Word 2001/03/22(木)08:40 AAS
仕事でずっとWordを使っています。
が、100ページを超える文書作成がメインで、Wordの限界を
肌で感じています。
また、イラスト、写真なども多く用いるのですが、FrameMakerは
その辺はどんな感じなのでしょうか?
一太郎に移るというのも考えたのですが、あまり変わらないという
話を聞いたもので。
15: 名無しさん@FM 2001/03/22(木)12:30 AAS
そういった用途なら、迷うことなくFrameMakerをお勧めします。
ただし、縦書き部分がないことが条件です。章ごとにファイルに分割し、
ブック機能でまとめた方が効率が良いですが、100ページ全部を一つの
ファイルというやり方でも処理は軽快です。

FrameMaker5.5には、Wordや一太郎のファイルを開ける追加フィルタが
あったのですが、FrameMaker6.0には見あたりません。例よって
完全なものではなかったので、実用性はありませんでしたけど。

最終出力がPostScript機器であるのなら、イラストはEPSに、写真はTIFFかEPSに
変換するのが吉。OLEによるオブジェクト埋め込みやWMF・BMPの使用も可能ですが、
それはオフィス用GDIプリンタ出力用途の場合のみにした方がよいでしょう。
省2
16: 名無しさん@Word 2001/03/22(木)12:47 AAS
分かりやすいレスありがとうございます。
最後は、校正と印刷屋行きなので、PDF形式で出力したいと思っていました。
今までは、Word形式で出したものを、他のスタッフがイラストレーターで
出力可能なフォーマットにしてくれてたのですが、できれば、最後のスタッフには、
校正、レイアウト修正だけをさせたいというのもあったので。
OLEについては、同じバージョンの同じソフトを持っていないと、不安定で
レイアウトが定まらないドキュメントになるので、考えていません。
面白い機能だとは思いますが、実用にはまだ程遠いですね。
あと、イラスト機能あたりはどうでしょうか?
簡単な図やイラストを多用するため、この機能が私としては重要ですね。
省4
17: 名無しさん@FM 2001/03/22(木)20:14 AAS
簡単なドローグラフィック機能はありますが、Wordや一太郎の作図機能
と50歩100歩です。それを超える複雑なグラフィックは、Illustratorで
作成するしかないです。

PDF作成は全く問題がありません。「別名で保存」でPDFを選ぶと、
Acrobat Distiller(付属しています)がバックグラウンドで起動され、
章毎に「しおり」がついたPDFが作成されます。とても簡単です。

CorelDRAWは私も使っています。実際に印刷屋行きデータを作ったことは
ありませんが、Windows環境で少数ページのパンフレットみたいなものを、
一番効率よく作れるのはCorelDRAWと思っています。ただし日本語PDFの
作成機能は完璧ではないです。CorelDRAWの伝道者である黒住氏は、
省9
18: 名無しさん@Word 2001/03/22(木)20:58 AAS
遅くなければInDesignがいいんでしょうけどね。
使ったことはないのですが、まわりが「遅い遅い」と連呼しているもので。
CorelDrawのPDFは中途半端なんですね。
だとすると、100ページくらい作って、イラストレーターで編集させるのは、
かわいそうかな。
FrameMakerが5万円くらいなら、即、決まりなのですが。
体験版もないし。うーん。
19: 名無し@一太郎=6 2001/04/08(日)20:29 AAS
FrameMaker6.0購入しました。
高かった、、、。
質問に答えてくれた人ありがとうございます。
仕事に直結するわけではないのですが、仲間入りさせていただきます。

まだちょっとしか使ってないですが、体感的には一太郎Lite2より軽いです。
20: 名無しさん@FM 2001/04/08(日)22:54 AAS
FrameMaker Worldへようこそ!(笑)
真面目に文書を作成する人にとっては、最高の友になるでしょう。
マニュアルは分厚いですが、憶えることはそんなにありませんので、
すぐに使いこなせるでしょう。頑張ってください。
21: 2001/04/08(日)23:13 AAS
でもMac OS Xに対応の予定ないってAdobeのサイトに
書いてあるよ。PageMaker同様現行バージョンで
終わりじゃない?
22: 名無しさん@FM 2001/04/08(日)23:55 AAS
http://www.adobe.com/products/framemaker/framemakerOSX.html
を読むと、確かにPageMakerと同じ扱いで「次バージョンのOSX Native
サポートはない」ですね。しかし「次のメジャーリリースで、Classic互換
モードでの以下の問題は解決される」ともあります。UNIX/Windows版が
メインのアプリケーションだからでしょうか。
23: 19改めFM見習い 2001/04/12(木)02:21 AAS
軽い。ものすごく軽い。
300ページの文書が一瞬でロード。快適。

マニュアル分厚いですねー。
しかも正方形。
「アドビ・フレームメーカー教室」買いました。
一通り読んでからマニュアルの方にも目を通してます。
各地で講習会が開かれていたり、修得が(比較的)困難と言われていますが、
ワードの方が(いらない)機能が多い分よほど難しいのではないでしょうか。

とはいえ、現在修行中です。
24: Adobe のマニュアルわからん 2001/06/28(木)04:24 AAS
age
25: 初体験ちゃん 01/10/24 23:47 AAS
僕は論文書くのに使ってます。
もっとメジャーになってほしい
ソフトではある。
26: 01/12/09 23:56 AAS
起動画面カコイイネ!
27:    01/12/10 14:53 AAS
Flame Makerのシリアル番号を公開してくれる奇特な御仁は居られぬかな。
1-
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.952s*