Mozilla Firefox質問スレッド Part201 (936レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
807
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ bf66-s6wB) [sage] 07/20(日)10:39 ID:k20pbcOv0(1/2)
Youtubeを長時間見てるとどんどんYoutube関連のタブだけが重くなっていき、別で3Dゲームを開いてる場合はそれをアウトオブメモリで落としてしまう症状
このスレで10年以上前から気が向いた時に質問させてもらってるけど、もらった回答"アドオン全部OFF"でダメ、"メモリ解放ソフト"ダメ、"Firefoxリフレッシュ再インストール"どちらもダメ
メモリを16→32GBに増設してもダメ、グラボを4060に買い替えてもダメ
この長年抱えたままにしてた問題をChatGPTに投げたらいきなり正解をくれて開放された

GPT「Youtube系のアドオン同士が干渉して起こる典型的な症状だね。Enhancer for YoutubeとVideo Speed Controllerを同時使用してるならControllerの除外リストにYoutubeのURLを登録してみて」
私「いや、アドオンを全部オフにしても症状が出るんだ」
GPT「オフにしても設定ファイルの影響が生きていて悪さをすることがあるから。この2つのアドオンの相性の悪さは世界中で報告されてる有名な問題だよ」
私(ほんとかなー?)→嘘みたいにサクッと解決

GPTっていまだに完全に間違った情報を断定口調で言ってくるから全く信用してなかったけど、この問題に関してだけは神がかってた
長かった、ほんとに長かった
808: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32][SSR防+5][苗] (ワッチョイW 5fad-Zlc+) [sage] 07/20(日)10:49 ID:CZUqVfX70(1/2)
>>807
最初から新規プロファイル試せばよかっただけ
無能
810: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (JP 0H0b-3WnA) [sage] 07/20(日)10:56 ID:wUiwhfdJH(1)
>>807
"Firefoxリフレッシュ再インストール"の後に動作検証をせずにアドオンをインストールしていたら
"Firefoxリフレッシュ再インストール"の意味がないんですが…
言われたこと言われるがまま実行して何故それを行うかを理解していない例ですね
意図が伝わるように伝えなかったのが悪いですが
835: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (スプープT Sd7f-Bd2j) [sage] 07/22(火)07:58 ID:9RlVhBlOd(1)
>>807
そんな、息を止めたら死にそうになるよ!みたいなこと嬉々として報告されてもこっちが困るわ
やっぱアホって生きるの下手なんだな
884
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.179][SSR武][UR防][苗] (ワッチョイW 0f2b-iXd6) [] 07/30(水)21:41 ID:hTwQbe6Y0(1)
1. でかなり原因切り分けできてるでしょ
アドオンは無効化するだけじゃダメで削除しないといけないことがあるらしい >>807 から試してみては
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s