[過去ログ] +++ ファイラーを語ろう Part33 --- (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月)10:15 ID:4yahyNhA0(1/2)
fd移植されてた
638: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月)23:14 ID:aCzwhZPS0(1)
ファイルという概念のないUNIXなんかあるのか?
それもうUNIXじゃない
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/28(月)23:17 ID:4yahyNhA0(2/2)
macはファイルじゃないな
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/01(金)10:29 ID:LEN/cAuF0(1)
よくわからん主張してドヤぁホルホルしてるのがバカーという人種
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土)08:02 ID:XkDK/a/g0(1/2)
今までファイラー使ったことないけど、ファイルやフォルダの整理するのに使いたいと思ってます
Win10でフォルダやファイル混在で名前順に並び替えることができる無料ファイラーで使いやすいものは何でしょうか?
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土)09:27 ID:VO0SaYC40(1)
あふにもフォルダを上に集めるオプションあって、onでしか使ったことないな
フォルダとファイルが混ざってる方が便利なケースってあるの?
643
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土)10:38 ID:YhFXYAFJ0(1)
自分がやったのは、数百あるファイルを頭文字でフォルダに分けろって言われた時かな

サイドバーの階層表示はしない
644
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土)12:06 ID:XkDK/a/g0(2/2)
知り合いに頼まれたのですが、数年分の資料やらなにやらを全く整理していなかったらしく、いちいち検索して移動させるのが面倒なので全部まとめてフォルダに移して、
その中で名前順に並び替えてそれぞれのフォルダに収めようと考えていたのですが、そういう使い方にちょうどいいファイラーがないかと思っていたもので・・・
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土)12:40 ID:InnEMs0f0(1)
Asr が無難かな
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土)13:06 ID:bV2ThhS20(1)
あふといえば新スレが立ってたので盛り上げてください
おねがいします
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/02(土)23:45 ID:dcystG4D0(1)
キーボードファイラーでよければFLMTNとほぼ同じ操作性の
春Mってファイラーがあるよ!パッチあてればWin11でも動くし。
ソートも名前順、ファイルサイズ順、日付順、拡張子順とか、
Find機能使えば「何とか売上って付いてたな」だったら
「*売上*.*」とか絞られて表示できるよ
各種圧縮ファイルに対応してて、拡張子を判断して勝手に
その形式で圧縮ファイルも作れるし、さっきのFind機能を使って
該当ファイルだけスペースキーでマークして、コピー、移動、削除
圧縮やリネームも出来るよ!
ただ1画面ファイラーなのでフォルダ移動はドライブ名にtabキーで
フォルダ名を補完してくれるので全部打たなくていいよ
648
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)00:08 ID:hIUBgQb10(1/3)
>>643
>>644
こういう作業はバッチ書いて処理させてるわ
DOS時代の代物から残してるんで
OSのバージョンや気分や技量知識で結構違って
日記みたく懐かしんでる
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)00:40 ID:ajuZIw4B0(1)
awkとかperlとかpythonで使い捨てのスクリプト書くだろうな
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)01:00 ID:uhiAzkNm0(1)
>>643,644,648

古参ならEmacsのdiredモードでディレクトリ階層を必要なだけ階層表示してから
wdiredモードに移行して、検索置換やマルチカーソルやキーボードマクロなどの慣れた方法で
バッファ編集して保存する(ファイル名だけでなく..や/でディレクトリ階層も編集できる)
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)18:44 ID:hIUBgQb10(2/3)
>>643
正規表現に対応したリネームツールの中に
SearchPattern="^(.)(.+)$"
Replacepattern="$1\$1$2"
とすることで先頭の1文字のフォルダを作成して、その中に移動する機能を持った物があるけど
そうかこういう機能を必要とした人が過去にいたんだな

本当に必要なのかよ、これ‥‥とか思いつつ、自作のツールに機能追加した思い出
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)18:48 ID:QWXVStGH0(1)
@A58BDFAFEABBB3FFCA054313AB65194C.jpgを
./A5/8B/に格納するのは世間の常識だぞ
エロ画像が30万枚とかあった場合に何が起こるのか想像つかんのか
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)19:13 ID:IpuCNCVL0(1)
常識ではないな

無圧縮zipの方が常識
654
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)19:16 ID:l4OUNrJQ0(1/2)
ブラウザのキャッシュとかそうなってる
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)20:56 ID:huyzVKQ90(1)
>>654
画像サイトとか連番ファイルなはずなのにurl見ると/乱数/乱数/乱数.jpgのみたいに2,3階層くらい乱数の事多い
wget出来なくて困るわぁ
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/03(日)21:03 ID:l4OUNrJQ0(2/2)
たまにjpgではなくpngが混ざってたりして決め打ちできない
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s