【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 (669レス)
【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 10 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
43: 名無しの挑戦状 [] 2025/06/26(木) 23:45:56.66 ID:SJJPpO1R 何もかも思い通りにしたいのか 巨人でかぶつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/43
66: 名無しの挑戦状 [] 2025/06/27(金) 00:46:32.66 ID:YSP+faqc ああ、スマン まあ、そういう訳だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/66
76: 名無しの挑戦状 [] 2025/06/27(金) 00:59:15.66 ID:YSP+faqc 「罵倒には罵倒」も効かない 次どうするか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/76
113: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/01(火) 22:24:05.66 ID:LBajqYxQ スーパーマリオUSAで妥協しようぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/113
206: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/23(水) 17:25:28.66 ID:orXJYOhK 喋りがすごいでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/206
220: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/27(日) 15:26:28.66 ID:kPpHf/7L ケチでアイテムなかなか使えない病の自分には向いていないゲームだった 操作性もスーパーマリオをやった後だとあまりにも不自由 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/220
253: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/01(金) 22:54:03.66 ID:k/8kxAiw ポテチも90gくらい入ってた気がするし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/253
298: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/06(水) 18:16:50.66 ID:c1hJUaFX ドルアーガはフロア制にしたことで基本1フロア完結だから完成度が高かった。 各フロアでアイテムを出していけば必ずクリアできる。 普通のRPGでは、どこそこの場所でアイテムを取って、次はこっちで、と探索規模が広がってしまうが、ドルアーガは不可逆のフロア単位。 その代わりと言ってはなんだがフロア数が異状に多く、それが探索や迷走する代わりとなっている。 アイテムを出さなければ、不利にはなろうけどもクリアは出来るかも知れない、という調整。 もちろんクリアに必須なアイテムも多くあるから、毎回出さなくていいとはならない。 使い捨て的なアイテムも多くあるので、アイテムが多くなりすぎることもない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/298
431: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/13(水) 13:55:57.66 ID:tUhMPd6t ここが本スレか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/431
452: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/16(土) 00:50:40.66 ID:eQ4snTiw http://dragonquestage.blog.fc2.com/blog-entry-84.html 中村 「I」の時は時間に少しゆとりがあったので、最後にしっかりバランスをとるための時間があったんです。 だから、ゲームとしてのバランスが整っているのですが、大変だったのが「II」。 私も堀井さんも時間の余裕が全くなくて、実は完成版のマスターロムを任天堂に入れた時点で、誰一人、最初から最後まで「通し」でゲームをやっていなかったんです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/452
461: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/17(日) 13:02:08.66 ID:SEN1KZIM >>459 GB版ドラクエなんてあったのか このスレも少しは役に立つか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/461
536: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/21(木) 10:08:51.66 ID:Qunvyj8c アクションRPGも平面と横スクとあるからね。 平面の方がより広い多角的な空間で演出できる。 横スクの方がより格闘性や高低差といったアクション性を高められる。 クォータービューもあるが、ファミコンではまだ早かったかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/536
551: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/22(金) 14:11:24.66 ID:YOpCnYWA 訂正。 ゲソ天っていうサイトは健在だけどレトロゲームの配信を終了したってこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1750465378/551
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s