Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 07/23(水)13:44 ID:wMoU4wX9(2/2)
>>37
>積集合を公理化すれば和集合は公理化不要とか言っちゃうオチコボレが何か言っとる

ふっふ、ほっほ
下記 ”N:=∩{x⊂A∣∅∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}”なる式が
ペアノ公理の自然数の集合論的構成 ja.wikipedia に書かれていたのです

おれは、こんな式訳分からんぞといったところ
ある 数学科 オチコボレさんが 積集合∩ は、数学科では自明だ
と言い出した

だが、その数学科 オチコボレさん
数学科で もし 学生や院生(M生)が「自明」といえば
徹底的に 突かれて 黒板ハリツケの刑が 日常茶飯事だ
(「自明」と言っていいのは、講義の教授だけだ ;p)

学生や院生(M生)の「自明」は
しばしば 理解不十分をゴマカス言い訳と相場が決まっている

さてさて、”∩は自明”必死で逃げ回る オチコボレさんよ
詰んでるよね あなたw ;p)

(参考)
2chスレ:math
 ”N:=∩{x⊂A∣∅∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}”ペアノ公理の自然数の集合論的構成 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%90%86
 ”Aは無限公理により存在する集合を任意に選んだもの”
41: 132人目の素数さん [] 07/23(水)18:54 ID:xTw7DgsA(2/2)
>>39
>おれは、こんな式訳分からんぞといったところ
頭悪いんだね君 なんで数学板来るの? その程度も分からないんじゃ来ても仕方ないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s