Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (981レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
891: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/21(木) 07:12:23.57 ID:PuT7+w5i 無限級数の値を無限回の和と読み替えるのはバカ 無限級数の値は有限和からなる数列の極限 無限小数はそれ自体無限和になってると思うのが小賢しい高卒バカ 無限小数は有限小数からなる数列の極限 そして実数は有理コーシー列の同値類なのだから 無限小数は有限小数(もちろん有理数)からなる数列(コーシー列)の属する同値類 1=0.999・・・というのは、両者が同じ同値類に属するという意味 これが分からん奴が「見た目が違うから値も違う」とかバカ発言して死ぬ まっさきに定義を確認しろ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/891
896: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 07:40:00.59 ID:LISQrQEJ >>891 >1=0.999・・・というのは、両者が同じ同値類に属するという意味 R上の1も0.999・・・も有理コーシー列全体の集合X上の同値類(X/〜の元)だろ X上の同値類である1にQ上のコーシー列1,1,1,・・・が属す。 X上の同値類である0.999・・・にQ上のコーシー列0.9,0.99,0.999,・・・が属す。 1,1,1,・・・−0.9,0.99,0.999,・・・=0.1,0.01,0.001,・・・が0に収束するからこれらは同値。よってX上の同値類として1=0.999・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/896
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s