Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (766レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
297: 132人目の素数さん [] 2025/08/04(月) 00:33:04.92 ID:iR8wXkhe >>271 分からないなら黙ってればいいのになんでわざわざ赤っ恥かきたがるの? 変態? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/297
314: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 2025/08/04(月) 07:01:53.33 ID:IiqX04eZ >>296-301 踏みつけたゴキブリが、まだ動いているw ;p) グダラ グダラと愚にもつかぬ言い訳を・・ww 1)>>271の 数理論理学II 坪井明人 筑波大 (2014年) https://www.math.tsukuba.ac.jp/~tsuboi/und/14logic3.pdf と対比してみれば、その誤りは 一目瞭然だ 2)分かり易く 院試の口頭試問で「ZFCで 自然数Nの存在を証明してください」と言われたとしよう まず最初にやることは、無限公理のステートメントを述べることだ ”無限公理: ∃x(∅ ∈ x ∧ ∀y(y ∈ x → S(y) ∈ x)). x は ∅(0 と思う)を含んでいて,y が x に属すれば,y の次の元 S(y) も x に属している. そのような x が存在することを主張するのが無限公理である.” 3) ここから、”しかし余分な元を含んでいるかも知れない.そこで自然数全体の集合 ω を {∅, S(∅), S2(∅), S3(∅), . . . }として定義したい.” 4)”そこで ω を条件 ∅ ∈ x ∧ ∀y(y ∈ x → S(y) ∈ x) を満たす最小の集合 x として定義したい:無限公理によって保証される無限集合 X を一つ選び, ω = {y ∈ X : ∀x(φ(x) → y ∈ x)} とする. ここで φ(x) は ∅ ∈ x ∧ ∀y(y ∈ x → S(y) ∈ x) である. このようにすれば,ω は集合であり,φ(x) を満たす最小のものになる(もちろん X の取り方に依存しない).” QED さて 禁句は、「自然数Nの存在は自明だから証明不要」だね(^^ 採点側からは「カチンと来た。こいつダメ!(マイナス判定w)」だろう さらに、”無限公理”に触れないやつも ダメ ZFCでなぜ無限公理が置かれているのか 理解できていないと判断される (ZFCでは、無制限に集合を作ることは許されない。無限公理なしでは、無限集合ができない!) もし、無限公理のステートメントをキチンと述べることができれば、それだけで部分点は貰えるだろう 無限公理のステートメントをスタートとして、ゴールは ”無限公理によって保証される無限集合 X を一つ選び, ω = {y ∈ X : ∀x(φ(x) → y ∈ x)}”(上記)だ (これを述べる。また 部分点が貰える) あとは、スタートからゴールへの道筋を述べる べし (^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/314
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s