Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (689レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
391: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 08/06(水)21:29 ID:umkKwTph(1/5)
>>390
>jinやけど、勝手に病気にすんなよな
ご苦労さまです。スレ主です。
本物のjinさんかよ。まあ、分らんけど
本物なら、言っておきますが
いつも math jin 情報見てますよ
といっても、おれXのアカウントがうまくいかないので
きっちり見ることができないのだが・・
しかし、幅広く かつ精確で早い情報キャッチには、敬服していますです (^^
392(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 08/06(水)21:32 ID:umkKwTph(2/5)
さて
これ いいね ;p)
https://ivanfesenko.org/
Ivan Fesenko
https://ivanfesenko.org/?page_id=80
News – Ivan Fesenko
・About the study of IUT
https://ivanfesenko.org/wp-content/uploads/rapg-1.pdf
ABOUT THE STUDY OF IUT
IVAN FESENKO
ABSTRACT. This document presents various aspects of the study of the IUT theory of S. Mochizuki in the
period of 2012–2025. The presentation is based on first-hand knowledge and peer reviewed published papers.
P4
A Case: since 2015, Scholze, who did not have at that time and does not have now any research track
record in anabelian geometry, chose to repeatedly make public claims about some “problems” with IUT,
never providing any concrete math evidence, despite mine and other mathematicians requests. He and Stix
produced a short report in March 2018 about their take on IUT. They failed to clearly acknowledge that their
report is not about IUT but about their own oversimplified version of IUT. Their version is fundamentally
different from IUT. Their travesty of IUT easily leads to a contradiction, but this has nothing to do with
the original IUT theory. The report included no proofs but sentences such as “it seems to us”. Their
mistakes were explained in this report, this document, this relatively elementary large paper and this down
to earth large paper. After Scholze had got his award in 2018, very non-ethically he abruptly stopped all
the communication with the IUT experts. This fact leads to a natural question whether the main reason for
his aggressive ignorant behaviour towards IUT was motivated by getting math awards rather than truth. The
editors of the special volume of PRIMS containing the IUT papers were fully aware of this situation when
making their decision about the publication of the papers. In August 2023 the author of IUT made public
this short report which includes further details. Stix was listed among online participants of the 2025 IUT
workshop. Scholze’s position on IUT was taken non-critically by some mathematicians, including young
ones.
つづく
393: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 08/06(水)21:32 ID:umkKwTph(3/5)
つづき
<google訳>
事例:2015年以降、当時も今も遠アーベル幾何学の研究実績を持たないショルツは、IUTのいくつかの「問題」について繰り返し公の場で主張し、私や他の数学者の要請にもかかわらず、具体的な数学的証拠を一切示さなかった。
彼とスティックスは2018年3月にIUTに関する彼らの見解について短い報告書を発表した。
彼らは、自分たちの報告書がIUTに関するものではなく、彼ら自身の過度に単純化されたIUTのバージョンに関するものであることを明確に認めなかった。
彼らのバージョンはIUTとは根本的に異なる。彼らのIUTの茶番劇は容易に矛盾を生じさせるが、これは元のIUT理論とは何の関係もない。
報告書には証明はなく、「私たちにはそう思える」といった文章しか含まれていなかった。
彼らの誤りは、この報告書、この文書、この比較的初歩的な大論文、そしてこの現実的な大論文で説明されていた。
ショルツは2018年に賞を受賞した後、倫理に反する行動として、IUTの専門家とのあらゆるコミュニケーションを突然断ち切りました。
この事実は、IUTに対する彼の攻撃的で無知な行動の主な理由が、真実ではなく数学の賞を獲得することだったのではないかという自然な疑問を生じさせます。
IUT論文を収録したPRIMSの特別号の編集者は、論文の出版を決定する際に、この状況を十分に認識していました。
2023年8月、IUTの著者は、より詳細な情報を含むこの短い報告書を公開しました。
スティックスは、2025年のIUTワークショップのオンライン参加者に名を連ねていました。
ショルツのIUTに関する立場は、若手を含む一部の数学者によって無批判に受け止められました。
(引用終り)
以上
395(1): 132人目の素数さん [] 08/06(水)22:39 ID:umkKwTph(4/5)
くやしいのうwwwくやしいのうwww
(参考)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%8F%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%86www
dic.nicovideo
くやしいのうwww
くやしいのうwwwとは、望みが叶えられず悔しい様を皮肉っぽく表現したもの。多くの場合、くやしいのうwwwくやしいのうwww、と重ねて使われる。 wは1〜5個程度か、付けないこともある。
概要
元ネタは中沢氏の漫画「はだしのゲン」のセリフ。
当たり前の話だが作品発表当時「w」を使って笑いや嘲笑を表す表現はなかったので、
原作では単に「くやしいのう」 となっている。
なお、「くやしいのう」の「のう」は広島弁で「だなぁ」等の感嘆、詠嘆程度の役割で
特に深い意味はない。
396: 132人目の素数さん [] 08/06(水)22:45 ID:umkKwTph(5/5)
そういえば、今日は8月6日 広島原爆の日だった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%B3
『はだしのゲン』は、中沢啓治による日本の漫画、およびそれを原作とした実写映画、アニメ映画、テレビドラマ。
中沢自身の原爆による被爆体験を基にした自伝的な内容である。
概要
自伝的な作品で、作中のエピソードの多くも中沢が実際に体験したことである[注釈 1]。
作者は当作を反戦漫画として描きたかったのではなく、それ以上に「踏まれても踏まれても逞しい芽を出す麦になれ」という「生きること」への肯定の意味を込めて「人間愛」を最大のテーマとして描いていた[5]。
母親を火葬した際に骨が残らなかった、という作中にもあるエピソードが、中沢に広島原爆の被爆を題材とした漫画を描かせるきっかけとなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s