Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (746レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
400: 132人目の素数さん [] 2025/08/07(木) 09:53:29.38 ID:qc3Pxic+ >(N,{},S(n):=n∪{n})がペアノの公理の残りを満たすことは容易に示せるだろう。 下記命題は非自明なので証明しておく。 命題 任意の n,m∈N について n≠m ならば n∪{n}≠m∪{m}。∀n∈N,∀m∈N(n≠m → n∪{n}≠m∪{m}) 証明 命題の否定 ¬(∀n∈N,∀m∈N(n≠m → n∪{n}≠m∪{m})) を仮定する。 ¬(∀n∈N,∀m∈N(n≠m → n∪{n}≠m∪{m}))⇔∃n∈N,∃m∈N(¬(n≠m → n∪{n}≠m∪{m}))⇔∃n∈N,∃m∈N(¬(¬n≠m ∨ n∪{n}≠m∪{m}))⇔∃n∈N,∃m∈N(n≠m ∧ n∪{n}=m∪{m}) よってある集合 n,m が存在して、n≠m ∧ n∪{n}=m∪{m}。 n∈n∪{n} と n∪{n}=m∪{m} より n∈m∪{m} のはずである。さらに n≠m より n∈m のはずである。 上でnとmを入れ替えても同じことが言えるから結局 n∈m ∧ m∈n。よって正則性公理よりNの元 n,m は集合ではないが、このことはNの定義と矛盾する。 命題の否定を仮定して矛盾が導かれたから背理法により命題は正しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/400
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s