Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (787レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: 132人目の素数さん [] 2025/07/23(水) 10:27:33.78 ID:wMoU4wX9 >>33 ふっふ、ほっほ >ダメな論文はダメっていってんの ハイハイ 下記の ”IUT Challenger Prize” いや、そのー、この賞を取れるか取れないかは別としてさ まず、”宙際タイヒミュラー理論(Inter-universal Teichmüller theory)の「本質的な欠陥」を明らかにした論文” を書いて、arXive にでも 発表しなよ そして、できれば”MathSciNetに載っていて、かつ、過去10年間に数論幾何の論文が10本以上掲載されている数学の専門誌” に投稿しなさいよ 口先だけか? まあ、日本では言論は自由ですからね 風呂屋か ”ゆ”だけタダ >人の将来どうこういう以前に何かひとつ道をさだめてそれを極めんとする努力を人生で一度もしてこなかった自分のアホさを恥じるのが先決やろ >なんの努力もしてこないで口だけいっちょ前のゴミ なんか、基礎論くんの正体みえたね 要するに「(オレさまは 数学で)ひとつ道をさだめてそれを極めんとする努力をしているのだ!」 「(数学で)こんなに 努力をしているのだぁ〜!!」かよ 昔々、フェルマーの最終定理にチャレンジしている アマ数学者が結構いたらしい 基礎論くんの数学研究は、解析系か? リーマン予想かな? えらいねー ほめてあげるよ (参考) https://zen.ac.jp/lp/icp IUT Challenger Prizeの紹介 2023年7月、株式会社ドワンゴ創業者の川上量生氏は、個人としてIUT Challenger Prizeの創設を発表しました。 これは京都大学数理解析研究所教授の望月新一教授によって創始された宇宙際タイヒミュラー理論(Inter-universal Teichmüller theory)の「本質的な欠陥」を明らかにした最初の論文に100万ドルを贈呈するというものです。 審査の対象とする論文については、MathSciNetに載っていて、かつ、過去10年間に数論幾何の論文が10本以上掲載されている数学の専門誌に査読の上でアクセプトまたは掲載されたものに限ります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/36
38: 132人目の素数さん [] 2025/07/23(水) 13:08:51.78 ID:DWRBjJa8 jinは統合失調症が悪化して認知機能、思考力が低下してる もう手遅れだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/38
126: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/31(木) 21:44:02.78 ID:zfdZw6/s 教育公務員上級職を作って県立松戸のような国公立女子校を増やすとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/126
151: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/07/31(木) 23:11:18.78 ID:zfdZw6/s その肌が美ではない人には悪運があるから。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/151
230: 132人目の素数さん [] 2025/08/02(土) 11:46:54.78 ID:E5xLBw1U >>226 >{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]} が、帰納的な無限集合を意味するとして >S(ω)とS(S(ω))の両方が 適合するよね だからしないと言ってるのに言葉が通じないの? 言語障害? 実際、ω∈S(ω) だが、S(ω)∈S(ω) なら正則性公理違反だから、S(ω)は後者関数に関して閉じてない、よって帰納的集合ではない。 言語障害なら病院行け 数学板は病院ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/230
430: 132人目の素数さん [] 2025/08/09(土) 17:37:10.78 ID:kpCGX4Xc jinは病院に行け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/430
457: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/10(日) 09:51:59.78 ID:xp7Ki8dX ∩すら分からんアホがまたなんか言っとる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/457
530: 132人目の素数さん [] 2025/08/12(火) 01:10:12.78 ID:r/id88M5 >>523 >数学的帰納法ってあまり信頼がないですが、あれは自然数を一斉に順番に並べることができること(ペアノの公理)から由来する定理であって はい、大間違い。 1.数学的帰納法は公理だから信頼うんぬんはナンセンス。 2.数学的帰納法は定理ではなく公理(但しど素人は勘違いしがちだが、ZF上に構成した自然数が数学的帰納法を満たすことは定理)。 3.一斉に順番に並べることができることと数学的帰納法は独立。 実際、{0,1,2,・・・,0',1',2',・・・}は左の方が小さいとする順序で一斉に順番に並べることができるが、P(0)∧∀n(P(n)→P(S(n)))→∀n(P(n))は言えない(P(0)∧P(0')∧∀n(P(n)→P(S(n)))→∀n(P(n))なら言える)。 ※より正確には数学的帰納法ではなく数学的帰納法の原理が公理だが、数学的帰納法の原理から数学的帰納法の証明はほぼ自明なので特に区別せず書いた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/530
532: 132人目の素数さん [] 2025/08/12(火) 01:33:29.78 ID:sxHX7Zib jinの統合失調症は手遅れ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/532
541: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/08/12(火) 02:47:17.78 ID:LQgW+aAv 古典医学や世相を現代的に治療に活かす。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/541
738: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 17:10:00.78 ID:ZRSLeudn 現代数学の理論はどれ一つとして、無限回の繰返し演算なんて実行してないが ついでにいうと、最小の無限順序数ωに対して、ωー1は存在しない これ、数学分かってる人は知ってるが、数学分からん高卒は理解できない(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/738
768: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/08/18(月) 11:51:41.78 ID:8aDEijVq 日本語で数学の戦略を練る意味を考えた方が良い。役に立つものであるに越したことはない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753000052/768
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s