Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 73 (712レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

239: 132人目の素数さん [] 08/02(土)14:22:13.26 ID:E5xLBw1U(15/23)
>>233
>式 {x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]}に
>見つけた中で 一番近いのが 下記の独 de.wikipedia Infinity axiom(無限公理)
>の ”∃A:(∅∈A∧∀x:(x∈A⇒x∪{x}∈A))” だと思う
当たり前だw どちらも帰納的集合に関する言及なんだから
てか「近い」とかいうぼんやりしたイメージでしか判断できないおまえが数学板で語ってんじゃねーよ 数学は連想ゲームじゃねえよ
言ってるだろ? 一から一歩ずつ勉強しろと おまえはいきなり百に飛びつくから躓いて妄想に走るんだと
464: 132人目の素数さん [] 08/10(日)10:55:55.26 ID:9U8iWWX5(1)
>>462-463はどっちの立場なん? 
470
(2): 132人目の素数さん [sage] 08/10(日)11:50:53.26 ID:TZSBSJbk(6/8)
そういやも一つ言い訳してたな。「IUTの推論は現行数学のそれと大差ないからわざわざする必要もない」とかなんとか。もちろんそんなわけはない。
たしか4本目の論文かなんかで「正則性公理はずせば現行の言語体系、推論体系のもとでIUTが展開できる」とかなんとかいってたみたいだけどもちろんそんなはずはない。
公理をへらして証明できるなら公理を減らさないでも証明できないといけない。そして公理と矛盾しない文をいくらでも公理と追加しても証明できなければならない。ならばIUTは現行の公理に無矛盾な極大な公理系を追加した公理系のもとでも証明されなければならない。ならば現行公理に「Vが唯一のユニバースである」を追加した公理系の下でも証明できなくてはならない。でもできないよな。IUT はユニバースがいっぱいあってそれが正則性をみたしてないから非標準的な自然数が理論の中に無限にでてこないといけないんだよな?
どうあがいてもIUT論理体系?とかいうものからでてくるらしいその結論は現行の数学の体系のメタ定理と矛盾してる。どんなに強弁してみてもIUTが現行の数学の体系とは異なるものであるとしかいえないし、であるなら求められてることやれとしかいえない。
そしてやらない。終わり
490
(1): 132人目の素数さん [] 08/11(月)09:36:39.26 ID:TCUBQCcN(1/2)
>>470
>「IUTの推論は現行数学のそれと大差ないからわざわざする必要もない」
>「正則性公理はずせば現行の言語体系、推論体系のもとでIUTが展開できる」
>公理をへらして証明できるなら
>公理を減らさないでも証明できないといけない。

然り

>(ZFCの)公理と矛盾しない文をいくらでも公理と追加しても証明できなければならない。
>IUTは現行の公理に無矛盾な極大な公理系を追加した公理系のもとでも証明されなければならない。
>現行公理に「Vが唯一のユニバースである」を追加した公理系の下でも証明できなくてはならない。

然り

>でもできないよな。
>IUT はユニバースがいっぱいあってそれが正則性をみたしてないから
>非標準的な自然数が理論の中に無限にでてこないといけないんだよな?
>どうあがいてもIUT論理体系?とかいうものからでてくるらしい

”教祖”のいうことが正しいなら、
正則性公理とは相いれない何らかの新公理を追加した集合論の下で
はじめて証明されることになる
そしてその”定理”はZFCでは成立しない可能性がある

>どんなに強弁してみても
>IUTが現行の数学の体系とは異なるものである
>としかいえない…

ZFCでは許容されない命題を、正則性公理を削除した上で公理として採用する
(ユークリッド幾何学で許容されない平行線公準の否定を、
 平行線公準を削除した上で公理として採用するようなもの)
その新理論での定理は、ZFCの定理とは限らない
(三角形の内角の和が二直角より小さいという双曲幾何学の定理が
 ユークリッド幾何学の定理ではないのと同様)

”教祖”の定理も教祖の新理論の中で成立するだけであって
(フィールズメダリストのPSが指摘するように)
今の数学では成立しない可能性大
586
(1): 132人目の素数さん [] 08/12(火)11:25:19.26 ID:aPIgSDun(5/9)
>>584
ID:mPHQdf67 は、御大か
巡回ご苦労様です
ご健勝なによりです

張本勝ちましたね
強かったですね

(参考)
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20250811-OYT1T50092/
読売新聞
「チキータ封印」した張本智和、世界王者の中国・王楚欽を破り優勝…「今後につながる試合だった」
2025/08/11 21:23

ラリーに持ち込めば互角の勝負が出来る
 通算の対戦成績は2勝12敗で、7月に米国で対戦した時もストレートで完敗。世界王者に対し、張本智はある決断をした。「チキータを捨てる」――。

 バックハンドのレシーブで強烈な横回転をかけるチキータは、22歳の代名詞とも言える武器だ。しかし、王は「唯一、それを倍の威力にして返してくる」技術を持つ。1か月前に敗れた時点で、今大会での対戦を見越し、チキータは封印すると決めた。

 ただ、やけっぱちではない、明確な根拠があった。3球目を強打されるより、ラリーに持ち込めば互角の勝負が出来ると踏んでいた。本人の言葉を借りれば「捨て身ではなく、チャレンジャーとして向かう」ための、前向きな戦略だった。

もくろみは的中し、王は明らかに困惑したような様子を見せた。戸惑っている間に、張本智が一気に3ゲームを連取。対応してきた相手に2ゲームを奪われたが、それも「想定内」だった。5ゲーム目からはチキータを復活させ、6ゲーム目を11―4で押し切って勝負あり。右腕を大きく掲げ、卓球台にキスをして、自らの金星を祝福した。

 取材では「信じられない」と繰り返したが、戦略と技術がかみ合った勝利に「次はやりづらいと印象付けられる。今後につながる試合だった」とも言った。日本のエースは、一つ上のステージに到達した。(工藤圭太)
629: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 08/13(水)22:30:20.26 ID:w78+kS3p(4/4)
>>625
死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ さん いつもありがとうございます
スレ主です
今後もよろしくお願いいたします。
709: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 08/17(日)03:25:39.26 ID:WdDumjV+(9/12)
例えば競馬でも競技でも俺は無敗の実績だがそれを負けたとこから超えられるかというパラドクスの方は。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s