[過去ログ]
多変数関数論4 (1002レス)
多変数関数論4 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
558: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 06:58:16.22 ID:ZZe3wroh C^3には異種微分構造は入らない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/558
559: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/13(月) 09:10:12.22 ID:S0etnbV6 くさびの刃の定理とマイクロ函数 https://www.jstage.jst.go.jp/article/sugaku1947/25/3/25_3_254/_pdf/-char/ja 場の理論、岡の定理、佐藤超関数 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/559
560: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 09:15:57.93 ID:ZZe3wroh 代数解析の視点 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/560
561: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/13(月) 10:30:59.16 ID:DzHj26J+ exotic affine space https://en.wikipedia.org/wiki/Exotic_affine_space An exotic affine space is a complex algebraic variety that is diffeomorphic to R^{2n} for some n, but is not isomorphic as an algebraic variety to C^n. An example of an exotic C^3 is the Koras–Russell cubic threefold. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/561
562: 132人目の素数さん [sage] 2025/01/13(月) 10:33:11.08 ID:S0etnbV6 岡の擬凸定理の簡短証明 野口 https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~noguchi/Nog-Talk-20201012.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/562
563: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 11:22:48.91 ID:17pfZHJ4 >>561 exoticは異種微分構造の意味ではないわけね >An exotic affine space is a complex algebraic variety that is diffeomorphic to >R^{2n} for some n, >but is not isomorphic as an algebraic variety to C^n. fake P^nというのもあったような気がする affine algebraicでないexotic affine spaceはあるのだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/563
564: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 11:23:05.80 ID:DzHj26J+ On exotic algebraic structures on affine spaces https://arxiv.org/abs/alg-geom/9506005 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/564
565: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 11:23:47.07 ID:17pfZHJ4 >>562 複素幾何シンポジウムで講演されたが 論文としてはどこに出たのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/565
566: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 11:25:24.20 ID:DzHj26J+ >>363 > exoticは異種微分構造の意味ではないわけね はい。その英文の意味です。 >>530の質問から続いている話です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/566
567: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 11:28:05.23 ID:DzHj26J+ >>565 本ではないの? でも以前その証明にも間違いがあったとかで、訂正版を挙げていたような http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/567
568: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 11:43:01.77 ID:17pfZHJ4 ここら辺は少し進めようとすると 間違いやすいところが多い難所 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/568
569: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 16:33:24.07 ID:6cyqDh4F >>567 本とは「岡理論新入門」のこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/569
570: 132人目の素数さん [] 2025/01/13(月) 22:13:05.57 ID:ZZe3wroh その本は連接性定理の簡単な場合だけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/570
571: 132人目の素数さん [] 2025/01/14(火) 10:23:39.62 ID:gO719oVX 相川・野口にも見当たらないようだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/571
572: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 09:13:22.94 ID:EZoMBTL8 年末にチューブ領域の岡性の話を聞いた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/572
573: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 10:27:58.47 ID:MT3wGA8a 剛性?OKAは硬いのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/573
574: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 10:36:18.70 ID:cDKFP1/O Oka manifold http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/574
575: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 15:45:05.86 ID:58v90yfG >>557 > n重円板はすべてexotic C^n なんで? 1変数とは違うってこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/575
576: 132人目の素数さん [] 2025/01/15(水) 17:49:41.68 ID:cDKFP1/O >>575 複素構造が違うってこと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/576
577: 132人目の素数さん [] 2025/01/16(木) 06:14:25.28 ID:LrNj7Iv2 微分構造の意味では exoticではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1724146576/577
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s