[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
889
(2): 132人目の素数さん [] 2023/04/04(火)10:09 ID:tCJGQSNR(1/6)
>>888
ありがとう
その通りだが

そもそもの話は、何年か前に、あるスレで
高校教程から行列が落とされて
「行列初耳くん」もいるだろうから
あえて私が
「正方行列の逆行列」という表現をしたところ
「正則行列を知らない!」と、揚げ足取りに騒ぐアホがいたんだ

それで「零因子行列のことだろ? 知っているよ」と切り返したら
「関係ないことをいうな」>>844 と叫んだおサルさんだったw 2chスレ:math

かれは、行列の零因子に全く無知だったようですね
つい最近まで
>>835(引用開始)
> 騒ぐから、すぐに正則行列に関連して
> 「零因子行列の話だろ? 知っているよ」
> と言った
 「0以外の体の元は乗法逆元を持たない」のつもりで
 「零因子以外の行列は乗法逆元を持たない」と書いて
 ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど、ダメよ
(引用終り)

などと、支離滅裂なことを口走っていたのです
零因子行列とは、確かにあまり言わないようだが
零因子行列で、これだけ釣れるとは、全く想像していなかったなw
891: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/04(火)10:36 ID:gMUtsAok(1)
>>889
>「行列初耳くん」もいるだろうから
>あえて私が「正方行列の逆行列」という
>表現をしたところ
 あえても炒めてもウソはウソじゃね?

>「正則行列を知らない!」と、
>揚げ足取りに騒ぐアホ
 正則行列と書くべきところで
 そう書かなきゃ必ず言われるけど

>それで
>「零因子行列のことだろ? 知っているよ」
>と切り返したら
 おそらく逆行列INV(A)について
 INV(A)=ADJ(A)/det(A)
 という余因子ADJ(A)を使った公式だけ知ってて
 逆行列がない場合は、行列式det(A)が0の場合だから
 A ADJ(A) = OとなりAが零因子だといいたいんだろうけど
 そもそも行列式が0の方が根本なのに
 そこすっ飛ばす時点で線形代数が全然わかってない
 と言われてもしゃあない
894
(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/04/04(火)10:53 ID:7rY7uQ+i(6/8)
>>889
周期の本買ってみたが、計算可能実数や計算不可能実数とか書いてあって面白かったよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s