[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
693
(3): 132人目の素数さん [] 2023/03/23(木)18:01 ID:sjP9DSlB(4/4)
>>691
675は普段Latexで式を打っていれば
自然に読めます
694
(2): 132人目の素数さん [] 2023/03/23(木)18:50 ID:gtBUMZjM(5/5)
>>692-693

1)まず、過去にもあった下記「1レス投稿容量制限値2048バイト」の話、下記(参考)の通りです
 これは、現在の数学板でもそのまま適用されています(なお行数のみ、以前の30行から今は60行へ拡大された)
2)数式は、もともと普段見ている教科書通りには書けないのです。基本はアスキーベースで、文字化けする数学記号多数ある
 なので、pdfやwebサイトからコピーして貼り付けると、中学レベルより上の数式はまず無理
3)おサルさん 2chスレ:math
 あなたには、中学校数学レベルだから、ここが分からないんだねw
4)だから、大学レベルの数式は基本はリンク先の原文を見れば良いのです
 リンク先の原文を見るための誘導として、この5chの板に一部をコピーしている(あと、後日のキーワード検索の便のため)
5)繰り返すが、「1レス投稿容量制限値2048バイト」があるので、もともと全文コピーは無理だし
 数式は、所詮大学レベルの教科書通りに書けない5ch数学板の仕様になっているのです

事情を説明すると、上記の通りです

(参考)
2chスレ:vote
投票所板 自治スレッド
333清き一票@名無しさん2011/11/09(水) 12:08:43.84ID:saJHxCvf
この投票所板の1レス投稿容量制限値2048バイトというのは
上のほうにも出ていますが過去当時の2ちゃんねるサーバー環境やネット環境
当時実施されていた全板や最萌での様々な要素で絶妙なバランスを見て出された案より設定されたものですが
(初代全板を10行*1024バイトで乗り越えてその後規制緩和を求め現在の20行*2048バイトになった)
695: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/23(木)20:22 ID:rhCZAwkh(7/12)
>>693 特殊技能

>>694     
> 数式は、所詮大学レベルの教科書通りに書けない5ch数学板の仕様になっているのです
 5chに書かずに自分でプログやったらいかがですか?

 人が来ない? それはあなたがつまらないからではないですか?     
712: 132人目の素数さん [] 2023/03/24(金)08:12 ID:wM9/QPOi(1/5)
>>688 戻る
(引用開始)
読めるけど↓
{i\partial {\bar {\partial }}ψ >0} を満たす
X 上の(モース函数と仮定されることもある)ある滑らかな実函数
ψ で、すべての実数
c に対して部分集合
{\{z\in X,ψ (z)\leq c\}} が
X 内でコンパクトとなるようなものである。
(引用終り)

これ
 >>675より
Being a Stein manifold is equivalent to being a (complex) strongly pseudoconvex manifold. The latter means that it has a strongly pseudoconvex (or plurisubharmonic) exhaustive function, i.e. a smooth real function
ψ on X (which can be assumed to be a Morse function) with
i\partial {\bar \partial }ψ >0 such that the subsets
{\{z\in X\mid ψ (z)\leq c\}} are compact in
X for every real number c.
(引用終り)

だったのだ ( ”675は普段Latexで式を打っていれば 自然に読めます”>>693
へー、なるほど。すごいね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s