[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
540
(1): 132人目の素数さん [] 2023/03/18(土)22:52 ID:M09HE8oG(17/24)
>>537 追加

これ面白くてためになる
”自己紹介など
3年前:インド
Ball 師匠「数学の学生の就職対策に再生核の理論はもってこい」
カーネル法の数学的仕組みに詳しいことに気づく.
ここ数年:横須賀
機械学習について勉強中.しかし、応用は素人(通信空手黒帯のような状態).”

http://www.butsuri.it-chiba.ac.jp/~yasutake/
千葉工業大学「基礎科学セミナー」
http://www.butsuri.it-chiba.ac.jp/~yasutake/matter/seto.pdf
第47回 "演習 カーネル法" 2019年12月
瀬戸 道生(防衛大学校・数学教育室)
<<要旨>>
機械学習界隈で話題のカーネル法を数学の立場から解説します。数学の立場とは言っても難しいことは何もなく、カーネル法の基本的なアイデアを理解するには理工系学部2年次程度の数学(線型代数、微分積分、複素関数論)の基本的な知識があれば十分です。 特に、今回は数学の演習としてカーネル法を解説することを試みます。カーネル法ユーザーの方には、なかなか勉強する時間はとれないけど、一度聞いておけば安心する話 (カーネル関数の構成法、リプレゼンター定理の使い方など)を提供します。
P5
自己紹介など
3年前:インド
Ball 師匠「数学の学生の就職対策に再生核の理論はもってこい」
カーネル法の数学的仕組みに詳しいことに気づく.
ここ数年:横須賀
機械学習について勉強中.しかし、応用は素人(通信空手黒帯のような状態).

P6
今回のお話
この話の内容
? 第1部 カーネル法とは何か?
? 第2部 カーネル法の理論と応用
? 第3部 サポートベクトルマシン入門
注意
学部2、3年生に講義するつもりで話します。

つづく
541: 132人目の素数さん [] 2023/03/18(土)22:53 ID:M09HE8oG(18/24)
>>540
つづき

P21
カーネルトリックの数学的背景
用語の整理
? HK は再生核ヒルベルト空間とよばれる.

P22
なぜ再生核ヒルベルト空間 (RKHS) を考えるのか
RKHS に期待される2つの機能
? 直交射影が使える.
? 代入が内積で表される.
代入が内積で表される数学は良い数学(注:内積→たたみ込み積)

P24
第一部のまとめ
カーネル法(カーネルトリック)とは
? 非線型なデータを「直交射影」プラス「代入が内積(≒積分)
で表される仕組み」で扱う方法である.
? 特徴写像 Φ : x 7→ kx にデータの非線形性が組み込まれている
(従って,問題は特徴写像の選び方(モデルの選択)である).
常微分方程式 ラプラス変換
?→ 代数方程式
非線形なデータの問題 カーネルトリック
?→ 線形代数の問題

P28
フォン ノイマン流の量子力学に詳しい方へ
RKHS は「ヒルベルト空間」と「自己共役作用素」の組

P36
第二部のまとめ
カーネル法勉強の目安
? 内積の計算ができて有名な定理の意味がわかれば基本は OK.
? カーネル関数のいろいろな構成法を知っておくと将来便利
かも.
参考文献
[1] 赤穂昭太郎,カーネル多変量解析,岩波書店.
[2] 竹内一郎,鳥山昌幸,サポートベクトルマシン,講談社.
[3] 金森敬文,統計的学習理論,講談社.
[4] 福水健次,カーネル法入門,朝倉書店.
[5] C. M. ビショップ,パターン認識と機械学習,丸善出版.
[6] 私の講義ノート,https://researchmap.jp/mseto/ の資料公開.

https://researchmap.jp/mseto/books_etc
書籍等出版物

機械学習のための関数解析入門 : ヒルベルト空間とカーネル法
瀬戸, 道生, 伊吹, 竜也, 畑中, 健志
内田老鶴圃 2021年4月 (ISBN: 9784753601714)
(引用終り)
以上
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s