[過去ログ] ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
39(1): 132人目の素数さん [sage] 2023/03/05(日)20:02 ID:d+9l4oHo(10/10)
>>35
算数と数学は別物である
別に筆算が苦手だからといって、数学ができないわけではない
行列なんて別に難しくない
Grassmann代数もClifford代数も難しくない
3DのCGでは、四元数(あるいはスピノル)を使った回転は必須のテクニックなので
別に物理学科じゃなくとも専門学校で教えるレベルである
43(1): 132人目の素数さん [] 2023/03/05(日)23:45 ID:5TZmfx+E(7/7)
>>39
>>39
>算数と数学は別物である
>別に筆算が苦手だからといって、数学ができないわけではない
”算数と数学は別物”の発想古くない?
まあ、小学校1~3年くらいは算数としても
スマホ電卓と、表計算などを入れて
筆算は最小限として(中高一貫の入試用筆算は塾でやればいい・・、というか現実がそうだろう)
4~6年は、いまの中学の数学の一部を落として
小学校でも未知数使う方程式の初歩をやれば良いと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s