[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
980: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/09(日) 06:55:16.09 ID:5O7hftEj >>973 > 確かに普通は ad-bc と書くね > ad-bc と書くと書くところの式を ad-cb と書くのははじめて見たよ >>952 見ると a(d-λb) =ad-λab =ad-cb とあるな λa=c がわかるように わざと順序を変えずに λab=cb としたんじゃね? 知らんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/980
985: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/09(日) 09:00:26.90 ID:/tIh8P3M >>980 >λa=c がわかるように >わざと順序を変えずに >λab=cb >としたんじゃね? a、b、cは実数で乗法について可換だから 数学的な美への感覚がある人は λab=cb は a、b、cとアルファベットの順序を乱さないように λab=bc と書くとは思う 実2行列次正方行列の行列式を機械的に公式を使って計算するときに 正方行列の行列式に×(バッテン)を書くような感じで書いた結果が ad-bc になる 高校でもそういうことは散々やっていると思うよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/985
986: 132人目の素数さん [sage] 2023/04/09(日) 09:17:02.17 ID:/tIh8P3M >>980 後半の >実2行列次正方行列の行列式 は >実2次正方行列の行列式 実2次正方行列 (a、b) (c、d) の行列式を機械的に公式を使って計算するときに 正方行列の行列式に×(バッテン)をつけるような感じで計算した結果が ad-bc になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s