[過去ログ]
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 (1002レス)
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
388: 132人目の素数さん [sage] 2023/03/14(火) 22:02:19.14 ID:bQV51cAg >>386 > ”1には解けぬ問題”ではないだろう 解けなかったけどな 1は答えを見ても理解できなかったから > 残念だったろうがね 悔しいだろう?1 英語も数式も読めなくて > 小野本は持ってないけど、代わりのweb検索は容易にできる でもそこまで 英語も読めず、数式も読めない 正真正銘のパクチー >>381で馬鹿の貴様にもわかっただろ?w 1は1コメントで簡単にいえることがいえずに 漫然と英語のままワケワカコピペで負けたんだよw えらくもなんともねえ 検索なんかサルでもできる(嘲) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/388
391: 132人目の素数さん [] 2023/03/14(火) 23:36:10.21 ID:5bTCTU61 >>388-390 アホが必死だなw 確かに、Frobenius theorem (real division algebras) https://en.wikipedia.org/wiki/Frobenius_theorem_(real_division_algebras) は、斜め読みだよ おれも、いわば>>339同様 ”ちょっと時間をかければ要点をまとめて 書くのは難しくないが そこまで暇じゃない”ってことだw それはともかく、 普通は、出題者なら 「なんだ、同じ種本見つけたか」とか言ってから コメントを書きそうなものだが あんたは、何を種本にしていたの?ww でもって、ウェブからの引用を否定しておきながら おれの引用に乗ってくるところがね~ サイコパス丸出しだね https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5 (煮ても焼いても食えないw) ケイリー・ハミルトンの定理>>381は、高校数学に行列が入っていたときに チラ見したチャート式に書いてあったね 2x2だけど(下記) 別に難しくないだろ?w https://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/mobile/matrix_mul2_m.html ※旧教育課程の高校数学Cに含まれていた「行列」について,このサイトには次の教材があります. == ケーリー・ハミルトンの定理 == 代数学の基本定理>>381は、複素数の範囲で多項式が1次式に因数分解できることの言い換えにすぎないし (今の場合、そういう使い方だろ) それより ”The rank?nullity theorem”https://en.wikipedia.org/wiki/Rank%E2%80%93nullity_theorem という重要キーワード抜かしている気がするけどww Frobenius theorem (real division algebras)の証明の中で、 n=2としておいて、四元数 の4次元にもって来るところが、ちょっと技巧的と思った (そこが、証明のキモじゃないかと思ったよ) 十分フォロー出来なかったけど、時間できたら考えてみるわw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1677671318/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s